誓閑寺の鐘に響く歴史。
スポンサードリンク
区内最古の鐘だそうである。新宿指定の有形文化財。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
誓閑寺の梵鐘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
漱石生誕地から夏目坂を数十メートル南に行き、右折して路地に入ると誓閑寺がある。この寺の梵鐘は江戸時代前期の鋳造で区内最古のものだという。漱石の随筆「硝子戸の中」に「西閑寺の鉦の音」と出てくる。いや、漱石さん、地元のお寺の名前を間違えちゃだめでしょ(笑)。