鬼滅の刃と夜景を満喫。
サンシャイン60展望台 てんぼうパークの特徴
大人700円、未就学児は無料で家族連れに最適です。
名探偵コナンや鬼滅の刃の謎解きイベントが楽しめます。
サンシャイン60の最上階からの圧倒的な東京夜景が魅力です。
大人700円、未就学児は無料ということもあり家族でこられている方が多かったです。人工芝の上で楽しそうにされていました。サンシャイン60からの景色は圧巻でした!!スカイツリーや東京タワー等もみることができます。天気に恵まれたので富士山をみることもできました!!700円でこの景色を見られ、休憩もできるのは本当にコスパが良すぎます!レストランもあり、写真を撮りまくったスマホのバッテリーを充電することもできます。遠くの富士山を見ながら食事も楽しめ、最高でした!!夕景や夜景も見たいです!!
幸せそうなカップルばかりで病みそうでした。景色も良かったし、10月16日に行ったらフロアも中秋の名月を思わせる飾り付けでとても雰囲気が良かった窓一つ一つにラブラブカップルがいてすごかったです。
「豊島区:サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」2024年9月に訪問しました。ここからの風景は最高でした。インスタ映えするスポットやカフェ、子供の遊び場もありました。スカイツリーを見ることもできて良かったです。
てんぼうパークとしてリニューアルオープンしました。人工芝があるゾーンは展望台なのに不思議な感じがします。サンシャイン60、東京スカイツリー、東京タワーの3つはぜひ登ってみてください。
豊島区民向け、プリオープンの最終日に。スカイサーカス時代に比べると、遊具は少なくなっていて、公園っぽさを追求したことはわかる…人工芝の上を走り回りたい子は楽しいかも…。もう少し、公園の遊具みたいなのがあれば良いのですが、どちらかと言うと、乳幼児向け…なのかな。全体としては3.5くらいです。オープン記念の輪投げや射的もありましたが、五百円出して、最大200円くらいのお菓子が手に入るかな…という感じで、お得感はあまり。なので、このイベントは、あまり評価せず。まぁ、子供が喜んでたから1点かな。あとは、このあと、イベントとかでどんなのが入るか次第な施設だと思います。
10月3日から2023年春まで一時休館。休館2日前にどうしても見てみたかったのであを伸ばしました。展望台が窓際せり上がって階段状になっているので、足がすくみます(^^)
展望台自体もいいですが、景色を見る以外にも色々体験できる工夫がされていて、子供が飽きずに楽しめて良かったです。スカイツリーでは景色を見るだけで飽きてしまったようなので、、、。追加料金ですがVR体験もでき、それもまた楽しかったです。
手頃な価格、それほど混まないながら、圧倒的や東京の夜景が楽しめます。前売り券の類がお得なのでおすすめじゃらん遊び体験など全方位景色、夜景が楽しめますので、新宿服都心、東京タワー、スカイツリー、さいたまほ埼玉方面、千葉方面、神奈川方面全て望めます。VR体験ゾーンや、ちょっとした遊び、鏡や光のアートが常設であり、池袋の土地柄、アニメコラボ企画もよくやってます。名探偵コナン、fateなどみました。
サンシャイン60の最上階に位置する有料スポットです。今でこそ日本一の座は明け渡してしまいましたが、それでも高層ビルのなかでは屈指の指に入る高さを持つ位置からの眺めはとても素敵。展望スペース自体が空をテーマとしたテーマパークになっており、ちょっとしたデートスポットでもあります。最近は人気のアニメなどともコラボしたりしているので、そちらで訪れる人も多い場所です。高いところお好きな人は年パス購入がオススメ!
名前 |
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3989-3457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夜景を鑑賞した。18時すぎに伺ったので少しは人も少なく落ち着いていた。池袋周辺が見渡せるがスカイツリーよりも至近距離になるため電球が目の前で光っているような状況になる。人によっては目がチカチカするかも。ただきれいな景観であることは変わらない。またピクニックエリアのように備え付けのレジャーシートを広げてくつろげるスポットやフォトスポットもあるので若い子にはおすすめかも。