昔ながらの町のめしや、美味しい唐揚げ定食!
祐太郎の特徴
地元のおじいちゃんやおじちゃんが集う憩いの場です。
気さくな店主が提供する、美味しい定食があります。
昔ながらの味わいを楽しめる、素敵なお店です。
大将が厨房で作ってくれる、昔ながらの町の「めしや」です。一見だとちょっと入りにくいかもしれませんが、お店の人は気さくなので心配は要りません。(漬物が苦手とか、好き嫌いも配慮してくれます)味噌汁は赤だし。イチオシはやはりブリの照り焼きです。独特の濃い目でご飯の進む味付け。身は適度に締まっており、食べ応えのある食感です。それに比べると、定食の煮物と漬け物はサッパリとした味付けでした。小学生の頃、焼き魚が苦手だったのですが、近所のここの定食を食べてから食べられるようになりました。唐揚げやハンバーグが好きな年頃でしたが、毎回頼むのは魚の照り焼きか塩焼き。でも遠方に引っ越してからというもの、他で食べる焼き魚は正直ピンと来ず、好んで食べるという事は特にありませんでした。あの照り焼きは大昔の美化された記憶にしか存在しない味だったのか?と思っていました。でも今日仕事帰り、夕飯時に偶然通りかかったので15、16年ぶり?くらいに訪れたところ気さくな大将も店の雰囲気も当時と変わらず、ブリの照り焼きは記憶の通りそのままの味でした。大人になるにつれて色々なところで色々な料理を食べるようになりましたが、こと焼き魚に関しては私の人生でここが1番なようです。
定食屋さん美味しい魚料理が出てきます。手作りで美味しかったです。唐揚げも昔ながらの和風唐揚げですが、美味しいです。
お昼に伺ったのですが、一品料理しかなかつたのてすが、唐揚げ定食を食べに来ましたと言うと、時間がかかるけど作ってあげるって言われ、無事に唐揚げ定食を食することが出来ました。急な注文にも臨機応変に対応して頂け、とても感激しました。
地元のおじいちゃんやおじちゃんの溜まり場。こーゆー居場所も嬉しいよなぁ。定食のお店だが、鯵の塩焼き単品にて。
気さくな店主が美味しい食事を出してくれます。
大将が話し掛けすぎて落ち着いて食事が出来ないお酒も飲んでいないし、さっと食べたいのに空気読んでほしい。
近くで仕事があったので立ち寄らせてもらいました。『めしや』という呼び方が似合う定食屋さん。メインのおかずを選んで、小鉢2品+ごはん+味噌汁が付いてくる定食。気さくなオヤジさんが一人で回していて、落ち着く雰囲気のお店でした。
店主さんは、今日はお店の28歳の誕生日だと言っていたので、たまたまここで昼食をとりました。非常に本格的な日本の家庭料理。家の味がしますので、ぜひみんなで味わってみてください。本当に美味しい!上司はとてもキュートでおしゃべりです!お見逃しなく!ストアがどんどん良くなることを願っています!(原文)老板说今天是小店28岁生日,很偶然在这里用了午餐。非常正宗的日本家庭料理。有家的味道,希望所有人都可以来品尝。真的很好吃!老板非常可爱健谈!一定不要错过哦!希望小店可以越来越好!
昔ながらで美味しいです!大将はとても気さくな方で、とても楽しくお話して下さいました!店構え的には、若い人には入りづらいけど、若い人にこそ入ってほしいです!
名前 |
祐太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-776-8860 |
住所 |
〒465-0005 愛知県名古屋市名東区香流2丁目1014 マンションSOLEC |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出張で近場に行き食事で寄りました。とても美味かったです。出張に行った際はまた寄りたいと思います。