本格スリランカ料理を満喫!
Roger’s Kitchen Cafe Tokyo ロジャースカフェの特徴
本格的なスリランカ料理が楽しめる、モダンでおしゃれなカフェです。
ラムのビリヤニは臭みがなく、調理技術の高さを実感できる一品です。
グランドピアノのある落ち着いた店内で、特別なひとときを過ごせます。
ランチで訪問。歓待の精神に溢れ、素敵な気分にさせていただきました。料理は激うまです。9月からランチビュッフェ始まるそうです。久々の再訪。今回はランチコース。メイン料理出るまで1時間。そして有線から流れる場違いな音楽とあわせて絶句した。しかしメイン料理はとても美味しく、また締めの紅茶も良かった。
土曜日ランチバイキングを伺いました。全部が美味しかったですが、ココナッツのカレーが特に美味しかったです。店員さんの日本語が流暢で、すごいと思いました。また伺いたいです。
友人の誕生日で利用しました。ゆっくりくつろげる空間と共に、メニューなはない予算でお任せしてお料理を出していただきました。どのお料理も美味しいのはもちろんなのですが、シェフがこだわって美味しいものを提供してくださろうとするのが、お話しをしていてもすごく感じられリピートしたいと思いました。
本格的なスリランカ料理が楽しめるお店で、店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気です。4,500円 SPICE JOURNEYのコースを予約して伺いました。今までスリランカ料理を食べたことがなかったのですが、まるでスリランカに旅行して料理を食べているような気分で、素敵な時間を提供いただきました。日本食に慣れている私にとってはスパイシーで刺激的な料理でしたが、油や塩分は抑えめで、ヘルシーなコースでした。中でもジャックフルーツのピクルスは食べたことがなくとても新鮮でした。ジャックフルーツが熟す前に収穫して、スパイスを使ったピクルスを作っているみたいです。創意に富んだ料理で最初から最後まで感動しました。スープやデザートは日替わりで楽しめるし、何度行っても楽しめると思います。オーナーの男性はとても親切な方で、丁寧に料理を説明してくれました。また気さくにコミュニケーションを取ってくれて楽しかったです。また近くに行ったら伺いたいと思います。■コースの内容3種類のコロッケ(魚、野菜、キーマ)日替わりスープスリランカスタイルサラダオクラのスパイス炒め エッグアッパーチキンのブラックペッパーの一品種類の野菜カレーブルーベリーのチーズケーキ、紅茶。
蓮根のロジャースキッチンでランチ金曜~日曜・祝日はランチビッフェ¥2,000-最初に出てきたマッシュルームスープはすごいマッシュルーム味!これにパンでも満足しそうサラダとメインはビッフェで盛り放題カレー2種は大きなカボチャにマスタードが効いたカレーとレンズ豆の甘めのダルカレーチキンビリヤニ?は鶏が柔らかくて辛くない付け合わせもいろいろあったけど、インドのパパドみたいなのがあって、美味しかったエッグホッパー初めて!美味しかったデザートはココナッツケーキ独特なスパイスの香りが強くてあまりココナッツっぽくないお茶は最初にセイロンティー、デザートにルイボスティー、最後にフルーツフレーバーティーお茶好きなのでいろいろお茶が出てくるのはとても嬉しい内装も調度品も素敵で、落ち着いた雰囲気で、スリランカ料理を楽しめます。
Google口コミの写真を見て訪問を決めました。なんて美味しそうで美しいお料理なんだろう。実際は、想像の斜め右上を行く感動の連続。素晴らしい歓待、お料理の色合いの美しさ、初めて体験する味覚の洪水。その後しばらくは思い出してはポーっと余韻に浸る日々でした。9月10月は曜日限定でランチブッフェを開催しているとのことです(要予約)。もう一回ランチに行きたいな。夜の部もとても気になります。多分今年いちばんの素敵なお食事。2022.12.17/18二日連続でランチしてしまいました。それぞれ連れて行った友人・親戚も、この素敵なランチに感動していた様子でした。
とっても美味しいランチでした!私の確認不足で、日曜はランチビュッフェのみの営業ということを知らず、ラムのビリヤニを頂きたい旨お伝えしたところ、わざわざご対応してくださいました。本当にありがとうございました!ラム肉はたっぷり(店長さんがお肉を骨から外して下さいました)で、食べ応えがあり、デザートもちょうどよいサイズ。スリランカ料理は馴染みがないのですが、付け合せのパイナップルのピクルスひとつでも美味しかったので、次回はビュッフェで色々なお料理をいただきたいと思います。スタッフの皆さんは気さくで丁寧で、他のお客様への対応を見ているだけでも楽しく、一人で行っても疎外感なく過ごせました。とても素敵なお店です。
子供連れで伺いました。お店の雰囲気がグランドピアノも置いてあり凄い良かったです。子供向けの料理を聞いたら特別に子供向けに料理も提供して頂きました。ビリヤニも凄く美味しくラム肉がホロホロと柔らかく仕上がりカシューナッツとの相性も抜群であっという間に完食してしまいました!子供達も気に入ってまた伺いたいです。店主さんがとても丁寧に対応して頂けて素敵なお店でした。【再訪問】今回は、父の誕生日で一度一緒に行きたいと言われて伺いました。お任せし色々な美味しい料理を頂きました。中でもチキンカレーがめっちゃ辛いけど後味がスパイスと旨みがとても美味しくカレーを口に運ぶ止まらなくなりました。笑サプライズで誕生日プレートを提供して頂き本当に嬉しかったです。父も喜んでいました。帰り際には紅茶までプレゼントして頂き至れり尽くせりです。また、伺いたいです。相変わらずビリヤニ美味しい❤️
これぞ次のステージのスリランカ料理まさにモダンスリランカレストランコロナ禍までの23年間、西麻布でハラル焼肉屋「炭焼き屋 西麻布本店」経営していたロジャーさんが経営しているモダンスリランカ料理のお店巷にあふれるインド、ネパール系のレストランとは一線を画す味わいの数々には関心の連続ですラムのビリヤニは特大の骨付きラムの肉が鎮座しており見た目のインパクトもすごいですがナイフを入れると簡単にほぐれる程にまで調理されており味もラムの臭さは一切なし、骨付きの肉で臭みを消すには血抜きを徹底的に行わないとこのようにはなりません下ごしらえの丁寧さ複雑なスパイスの味わいも調理技術の高さを感じさせられます盛り付け一つにしてもハーブやナッツを散らし、食用花を添えるなど高級感があります注文してからすぐにハーブティが提供され飲み終わるたび、その時のテーブルに合わせたハーブティを追加してくれます。前菜、メイン、デザート と何も考えずとも最高のコンディションで味わうことができるお店はこの価格帯ではそうそうありません。デザートは日替わりだそうですがこの日は紅茶のシフォンケーキでしたワンプレートはカレーを中心にパリップ(ダルシチュー)やサンボル野菜をスパイス炒めたものが1つのお皿に盛り付けられてきますいろんな味覚を刺激されるのですがオーナーのロジャーさん曰く、ワンプレートの5味(甘味、辛味、酸味、苦味、塩味)にはそれぞれに意味があり、それらを一つにまとめているとのことお店が忙しくなければロジャーさんが説明など丁寧にしていただけるのも非常に良いです。帰りの際にはスリランカのハーブティ(ティバッグ)を一ついただきました誰を案内しても心配がなく、落ち着いてディナーに伺いたいスリランカレストランです。
名前 |
Roger’s Kitchen Cafe Tokyo ロジャースカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6454-5765 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ランチビュッフェをいただきました。ダルスープから始まりビュッフェでカレーとアチャールなどをおかわりして、卵が入ったホッパーとデザートがついて、2000円は破格です!フレーバーの違う紅茶を次々注いでくれて至れり尽くせりのホスピタリティはホテル並みです。カレーもたくさんの種類が用意されていて、どれも程よい辛さで美味しかったです。アチャールと混ぜて食べると最高でした。ごちそうさまでした!次は骨付きラムをいただきたいです。