昭和レトロな食堂で圧倒!
お食事処 福仙の特徴
メニューが豊富で、選ぶ楽しさがありますよ!
入店時のユニークな雰囲気が印象的です。
大盛りごはんがプラス50円でお得感満載です!
定食屋さんということで、メニューがたくさんあります。ステーキ、トンカツ、もつ煮、牛丼、豚丼、親子丼、うな重、天丼、天ぷら、カキフライ、イカフライ、アジフライ、メンチカツ、肉野菜炒め、カレー、そば、うどん等。値段は500円~でとてもリーズナブルです。座席はテーブル4人席×2と座敷8人位あります。奥の方にも広い座敷がありますので宴会等対応されているのかもしれません。雰囲気は田舎のおばあちゃんちという感じなので、潔癖症の方は避けた方が良いと思います。そういうのが好きな方は気に入ると思います。近くのラーメン屋さんは閉店してしまったので、この近辺で唯一の食事処です。
昭和な感じの食堂、何の匂いか鼻に付きます😥
うんまいよ!
この地域のオモウマい店です 入って店の雰囲気に圧倒されますが次第に面白く感じてきます 一般的な定食屋より値段が安く、プラス50円でごはん大盛り(ほぼ2倍っぽい?)にできるので 安く多く食べたい方は満足すると思いますメンチカツ定食を注文。自分は普通盛りですが量も丁度よい感じ、 衣はサクサクで 中は柔らかく揚がっていて 美味しかったです店主と店員(たぶん親子?)の会話のやり取りはご愛嬌、この店のエンターテイメントです笑。
安定食の看板の定食屋。ちょっと前に近くの昭和のドライブインに行った時に道すがら気になった福仙。情報も少なく不定休?一度チャレンジしたら休みで二度目の訪問。国道沿いの一軒家。営業中の幟。安定食の看板は壊れている。やすていしょく?orあんていしょく?どちらの読み方?店に入ると外観より昭和の香り。店の中に小上がりがあって炬燵で息子さん?がテレビを見ながらお茶を飲んでいる。壁の短冊を見ると安いメニューから普通まで色々。ホワイトボードに書かれたメニューが激安。まぐろフライ定食550円をご飯大盛り+50円で頼む。寛いでいた息子さんが料理するのかと思っていたら、お母さんが料理。息子さんが運んでくれる。見るからに家庭料理。キャベツは、やや太め。まぐろカツから。カラッと揚がっている。臭みはないのだが固め。まぐろと知っていなかったら何の肉と思う程。どこの部位何だろう?味噌汁は白菜と高野豆腐の具沢山。付け合せのナポリタンは細目で自家製感が溢れている。大学いもは絶品。お袋の料理食べているみたいで寛げる。どちら頼むか考えたイワシフライ500円だったかなと思いつつ、ごちそう様でした。
名前 |
お食事処 福仙 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

昭和レトロな食堂現在の店舗で25年以前の店舗で30年以上歴史のある食堂でした。他の書き込みの通り、動物臭有りましたね店内も雑多な感じで、奥座敷も有るようですが、使った形跡が味については、普通に食べれましたよただ、回転が悪そうなので、食材の問題に少し不安がありますね。