見沼代の隠れ家、手打ち蕎麦。
手打ち 麺工房 瑛(マルヒデ)の特徴
住宅街の静けさの中で、圧倒的な美味しさの牡蠣汁そばが味わえる。
日暮里舎人ライナーの見沼代親水公園駅から徒歩10分の好立地にある蕎麦屋です。
ご主人の雰囲気が料理の美味しさを際立たせてくれる満足感あふれるお店。
ん〜何年ぶりかな?8年ぶり位かも。初めて来た頃と変わったかなぁ?と尋ねて観た。平日13時過ぎに訪問。えび天丼の蕎麦セットをオーダー。初めて来た頃は蕎麦が旨いなって思ったんだよねー。物価高の中、飲食店も厳しいと感じる…行きたい店もお気に入りの店もだんだん閉店休業…。価格を上げれば客は来ないし、原価率を抑えると客離れする凌ぎ合い。蕎麦の一口目はん?って感じだけど…蕎麦好きじゃ無いので正直わからない。頑張ってほしいな。
川口在住時には、よく食べに来ていましたが、新宿の実家に戻ってからは、なかなか来れなかった。砂場とか更科とは違って、田舎蕎麦って風情の蕎麦屋。リーズナブルで、ツマミもあり、呑みにも対応。久々、大満足。
手打ち蕎麦のとてもこじんまりとしたお店。ただ住宅街の中で、本当にこの先にお店が有るの?という印象を受けた立地です。おつまみメニューも豊富で、夜⁈夕⁈は飲めると思われます。肝心のお蕎麦のお味は、しっかりと手打ちならではのお蕎麦を味わえます。そして値段設定は場所柄かお安めです。
牡蠣汁そばをいただきました。濃厚で旨かったです!
ご主人の雰囲気で、圧倒的に美味しさを感じます。お蕎麦も美味しかったです。
日暮里舎人ライナーの見沼代親水公園駅から歩いて10分くらいにある住宅街の中にある蕎麦屋。蕎麦の実を仕入れ店内の石臼で挽いた粉でつくる二八蕎麦は噛み応えのある仕上がり。とても美味しい。写真のかき揚げのついたざる蕎麦で700円、ざる蕎麦のみだと600円とお値段も良心的。堅めで食べ応えのある蕎麦がお好みの方にお勧めしたい蕎麦屋。食後に蕎麦がきをサービスしてもらえたが、塩をぱらりと振った揚げたての蕎麦がきは最高の〆でした。蕎麦湯と一緒に堪能しました。
名前 |
手打ち 麺工房 瑛(マルヒデ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-283-7668 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

埼玉県と足立区の狭間に有る、知る人ぞ知るの本当に住宅街の奥に有るとは、思えない所に有る手打ち蕎麦の美味し、おじいちゃまとおばあちゃまで、営んでいるひっそりと有るお店家族中が蕎麦に何故かしらぬまリ、奥ちゃまの為にネットで探したお店です、この日は次男坊が蕎麦だけを沢山食べたいとの事で、連れて行きました😸次男坊は、たぬきそばの特盛を…私は…普通に天ぷら盛り合わせを…が、忘れられた様で…あっははぁ〜😹このお店は、おじいちゃまが自宅改装をして、脱サラ?定年後の趣味的?蕎麦屋的なお店の様です…🐭けど、こう言うお店は、いいですよ…🐭 第二の人生を歩めるのは、凄くいい事だと思います…🐭