クロスガーデンで全て揃う!
クロスガーデン富士の特徴
ドラッグストア『ウエルシア』も完備し、日常生活に便利です。
大型電化店『EDION』で最新の家電製品を手に入れられます。
スーパーマーケット『コープ』があり、日用品が豊富に揃っています。
スポンサードリンク
2022/03/05,昼頃、駐車場に戻るとドアパンチの跡があるも犯人見つからず。こちらは銀のマークX。お心当たりがあればこちらにてご連絡ください。
名前 |
クロスガーデン富士 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スーパーマーケット『コープ』大型電化店の『EDION』、ドラッグストア『ウエルシア』回転寿司🍣『はま寿司』、キャンプ用品も靴屋さん👠👡👟もそろっていてメチャクチャ便利なクロスガーデンです。駐車場も広くて、建物の屋上にも駐車場がありますので、車🚙🚐🚗で行くのにも便利です。ほとんどの店舗でPayPayが使えるので買い物も現金不要で、ポイントもざくざく!と貯まります(ざくざく!は大袈裟でした)車で、来る方向によっては、右折での侵入が禁止されていますが、139号線を南から来た車は、右折禁止を守っていたら、クロスガーデンの周りをグルグルするだけで、入れないです。ですので、ほとんどの車が右折侵入禁止を守っていません。なので危ないです。近所のドン・キホーテ(旧アピタ)などのように右折侵入が出来ないようにバーなどを立てて欲しいと思います。バーがあればみなさん道順を考えて来ると思いますが何も無く『右折侵入禁止』の看板だけでは多くの大人達が危険な右折で入ってきます。死亡事故でも起きないと設置しないのかもしれませんが、事故が起きてからでは遅い気がしますが。そんな真面目なことより(笑)、便利なクロスガーデンですが、あと100円ショップなど出来るとさらに便利ですね。でも徒歩2~3分の所に、DAISOがありましたね。