冬の富士山、忘れられない瞬間。
木賊峠展望台の特徴
クリスタルライン沿いの隠れたビューポイントです。
冬場は特に富士山が美しく見えます。
バイクやサイクリングの立ち寄りに最適な場所です。
富士山が見えれば良い峠ですが、見えなければ眺望もよろしくないです。昨日は綺麗に富士山が見えました。ここの一つ北側の名も無い峠もお勧めです。
クリスタルライン含め、バイク乗りの為にあるのでは?って思わせる。
ここは木賊峠(とくさとうげ)展望台ではなく、その近くの駐車場だと思います。確かに富士山が見えますが...展望台はここから十五分ほど登山道を登った袴腰が展望台です。この駐車場の入り口に展望台を示す案内がありそちらへ登っていけば展望台です。
クリスタルラインの途中にある、富士山のビューポイントです。クリスタルラインからはほとんど富士山が見えないので、ここは貴重なポイントです。
宿の近くの観光スポットを探して行って見ました。朝6時位に行きました。天気もよく、富士山、雲海もきれいに見えました。写真スポットですね。気持ち良かった。
冬は富士山がよく見えます。
御手洗があったら最高の場所なんだけどなぁ。
サイクリングで登りました。展望台は景色が開けていて、道標もあるため登り甲斐がある峠でした。東屋があるので山頂で軽食程度はできそうです。トイレはありません。言うまでもないですがゴミ箱もないのでゴミは持ち帰りましょうね。サイクリングの方へ。コースとしては北斗市方面から登るとおよそ700m↑の9kmほどです。ドライブの方へ。駐車スペースは5台ほどなら停められそうでした。冬季は車両通行止め(12/10-4/25)があるそうなのでドライブを考えている方は注意が必要です。
名前 |
木賊峠展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

展望範囲が狭い上に丁度良くガスってしまい、富士山方向の景色が見れませんでした。