ターシャ・テューダーの世界へ。
小淵沢絵本美術館の特徴
富士山や八ヶ岳連峰を一望できる美しいロケーションです。
絵本作家の厳選作品が展示されており、心地よい気持ちになります。
子どもも大人も楽しめる絵本を通じて素晴らしい体験ができます。
静かな場所にある小さな癒しの空間です🏠️二階建ての作りで、受付を挟んで大小の展示室があり、国内外の絵本がコーナー毎に展示されてました。入館料は大人は600円で飲み物のサービスが付いてました。建物の中に大きなテーブルがあり、飾ってある絵本を座って読んだりしました。小さいお子さん向けにも絵本を読むコーナーがありました。受付近くの飾り付けも温かみがあり、季節的にクリスマスの飾り付け(リースや、置物)に和みました。受付の方もとても感じの良い方でした。また、行きたいなと思いました。
暫く振りですが、再度訪問しました。小さな美術館ですが可愛く展示、ディスプレイしてあり、低学年のお子様連れでも良いかと思います。入館料は600円と安いですし、飲み物付きです。飲み物を飲みながら絵本を読んであげるのも良いかと思います。只、入口の道は狭く未舗装で駐車場スペースも狭いです。注意して下さい。
建物正面に着いたときには、入館しようかどうしようかと迷いました。中に入って、(期間)特設の『ターシャ・テューダー展』をやっていたのはラッキーだった。また常設ものも、見始めるとやっぱり、それぞれの「夢・空想」の世界へと引き込んでくれた。改めて絵本の世界に癒された気がした。帰るときには満足感がありました。
絵本の原画やターシャ・テューダーの暮らしぶりを紹介した写真展がとても興味深く見れましたクリスマスの飾り付けもかわいかったです絵本もゆっくり読めて、ドンリク付き美術館の方もすごく感じが良かったです富士山もきれいに見えてとてもオススメの場所です。
平日の午前中だったので、空いていてゆっくり見学できました。展示してある絵本の原画ももちろんですが、飾ってあるドライフラワーとかも可愛くてとても癒されました。二階の展示はちょっと雰囲気が違っていて、それもまた良かったです。入館料にドリンク代も含まれていて、アップル、オレンジ、コーヒー、紅茶から選べます。他にお客さんがいなかったので、飲み物を出すタイミングも気遣っていただき、展示を全て観終わった後に ゆっくりごちそうになりました。
飲み物付きで600円でした。絵本は普段ゆっくりみることもなくなってたので、貴重な時間を過ごせました。
富士山、茅ヶ岳、八ヶ岳連峰が一望できるその眺望の素晴らしいロケーション。階段を利用して一階と二階が連なった美術館。(足が不自由な人には大変。)一階に美術品展示の部屋が2〜3あり、テーマに合わせて一作家の全貌が読み取れるように本が配置されている。それだけでなく、展示自体がアートで、花や草が満ちている。メルヘンいっぱい。優しい空気が漂う。喫茶コーナーはゆったりしていて、生のジュースやコーヒーがサービスされる。じっくり読んでみたくなる本がたくさんあり、また行きたくなる。
ゆったりとした時間ご過ごせます。建物の構造にも興味を惹かれます。
綺麗に丁寧に展示されていて気持ちが良いです。作品や展示の種類も豊富で一日中居ても飽きることはありませんので、訪れるときはその覚悟で。
名前 |
小淵沢絵本美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-36-5717 |
住所 |
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3331−441 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

受付の方の優しい声と笑顔に一瞬で癒されました。小さな美術館ですが、童話の世界に迷いこんだような素敵な時間を過ごせました。裏庭も可愛くて不思議な雰囲気、本当に妖精が出てきそうです。