延岡の台所、癖になる出汁!
天領うどん 昭和町店の特徴
さっぱりとした薄味のうどんが子供から大人まで人気です。
最後の一滴まで楽しめる、魅力的な出汁が評判のお店です。
昔から親しまれている、延岡の台所として知られる老舗店です。
県北人全員がなぜか推すうどん屋。至って普通。人気の理由がわからない。
かけうどんの小280円とミニ牛めし260円にしました。十分満足な量でした。というか、うどんは細麺で出汁が塩辛いので、ある意味食べ応えがあるというか…。うどんはもうちょっと繊細さが欲しいと思いました。牛めしは想像した通りの味で、よく味がしゅんでました。普通に美味かったです。
今の時期食べたくなったのでサラダうどんゆでたまごがはいってるのもいい。暑いときはやっぱりこれ。
福岡のウエスト•牧のうどん•資さんうどん、佐賀の人力うどん、大分の鳴門うどんなど、ファミレス的な九州のうどんチェーン店。ここ宮崎の天領うどんも負けてない。この日は天領うどんとミニ牛めしのセット。しっかりと塩気を感じる釜揚げうどんはつるつるで五島うどんのような好みの味わい。牛めしもちょうど良い感じ。価格もリーズナブルで地元に密着した素晴らしいチェーン店だと思います。ご馳走さまでした。
天領うどんへ久しぶりに行きました。天領うどんとミニ牛めし 美味しかったです。
地元民に愛されてるうどん屋さん。九州のうどんなのでコシは無いのですが美味いんですよね。おでんも絶品なので是非。かけうどん、おにぎり、おでん(スジと豆腐)コレが至高。
安い!!!麺はつるんとした食感!出張先で食べましたが、移動中に複数店確認!地元に愛される感じがしましたー٩( 'ω' )و
宮崎県北の味。安くて美味しいです。うどんは比較的柔らかいです。テイクアウトもありますが、店の外の自販機でも購入できます。おでんもオススメ。閉まるのが早いので時間には注意。
県北にチェーン展開しているお店で今回初めて来店しました。最初に食券を買うシステムみたいで訪れた日は雨だったのですがカウンター前が狭くて雨に濡れながら外で待つ羽目に…。肝心なうどんは細麵で味は濃いめ、普通のうどんをと思っていた自分的にはあまり好みではありませんでした。
| 名前 |
天領うどん 昭和町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0982-34-4401 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:00~18:50 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても安い値段でうどんを食べれました!味も美味しく、おでんも美味しかったです!