職人の手元で味わう、絶品天丼!
天丼はま田 さいたま西大宮店の特徴
天ぷらを揚げる職人の手元が見えるオープンキッチンスタイルの店内です。
ボリューム満点の天丼とお蕎麦がセットになったメニューを楽しめます。
新しい『しみ天丼』など多彩なメニューがあり、何度でも訪れたくなるお店です。
美味しかったです。ただビックリしたのが天丼の底が異様に浅いことです笑セブンイレブンの底上げ弁当かい!って思わずツッコミを入れてしまうくらいでした笑。
平日12時半に訪問。広い駐車場がついていて車でも入りやすいお店です。カウンターもテーブルも広々としていて、とても清潔感のあるお店です。メニューも豊富ですが、上天丼で十分な量の天ぷらが乗ってきます。素材も一つ一つ大きくて、海鮮系も充実。タレはそこまで甘くなく美味しかったです。ボリュームと質のバランスが良く、また行きたいと思いました。
2024.9.8天麩羅定食と天もりそばやっぱり美味しかった👏2024.5.4訪問新しいメニューの『しみ天丼』を頂きました エビが小さくなってそれぞれ味のついた具の丼でした2023年10月7日またランチで訪れましたやはり天麩羅は美味しいかったです2023年9月24日初めてのランチで立ち寄りました。12時過ぎにはいりましたが、並ぶこともなく席につけました。すぐあとからはお客さんが増えて5分、10分位待つくらいでした。夫婦2人で私は「江戸前天丼小蕎麦セット」で穴子の一本天麩羅、バナイエビ🦐と頭、温泉玉子🥚の半熟天麩羅、シシトウの天麩羅、最後に海苔の天麩羅の天丼と半人分の蕎麦がセットに、なっていました。天麩羅はカウンターの中で職人さんがあげてくれたもので大変美味しく頂きました。👏カミさんは「天麩羅蕎麦セット」を食べて大変満足していました。すぐ裏に埼玉栄高校のゴルフドライビングレンジがあら高校生が一生懸命練習していました。
隣のマンゴーツリーカフェと同じ経営らしいです。大きな天丼は食べきれそうにないので普通の天丼にしたら、それでも盛りが多くてお腹いっぱいになりました。エビは小さめですが美味しかった。店内が広くてゆったりと食事ができます。オープンキッチンなので楽しく待っていられます。お腹いっぱいになったけど、つい、隣のカフェでソフトクリーム食べてしまった。テラスならペットOKらしいです。
2度目の来店となりました。天ぷらのサクッとした食感を楽しむ事が出来ました。天ぷらも職人さんが一つ一つ丁寧に揚げていきます。カウンターから揚げている姿を見ることが出来るのがカウンターで食する楽しみになっています。テーブル席もございます。テーブル席からは天ぷらを作っている姿をみれますが揚げている音を楽しむ事が出来ます、一つ一つ丁寧な作業がこの後の食する感動が楽しめます。おそばも天ぷらと相性がよく、蕎麦の香りを楽しめます。蕎麦湯もございます。今日もおいしいをありがとう、そしてごちそう様でした。
平日の午前11時頃に訪問。場所は国道16号線沿いにあり、アジアン料理のマンゴーツリーカフェが併設されています。駐車場は共同使用で、20台分以上はありそうです。店内に入ると、明るく爽やかな挨拶で迎えられ、席に通されました。店内は中央にオープンキッチンがあり、キッチンを囲むように「コの字型」にカウンター15席、奥に4人掛けテーブル3席、2人掛けテーブル1席という造りで、とにかく綺麗です。先客は2名で、時間が早めということもあり、スムーズに着席。そして、お目当ての「江戸前天丼」(味噌汁付き、1500円)を注文。卓上には、食べ放題のガリや天丼のタレ等が並んでいます。待っている間に店内を見渡してみたのですが、床には塵一つなく、清掃がしっかり行き届いていることが分かります。当たり前かもしれませんが、なかなか出来ていないお店もあるのでw。注文から10分弱で、「江戸前天丼」が到着。穴子、海老、烏賊と貝柱のかき揚げ、玉子、海苔、獅子唐というラインナップで、特に20cmくらいはあろうかという特大の穴子が目立ちます。丼についてる蓋は取り皿としてお使いくださいとのことです。そして、ごま油の良い香りが更に食欲を刺激します。まずは、お味噌汁。濃すぎず、薄すぎずの優しい味で、体が温まります。そして、メインの「江戸前天丼」。まずは、穴子から。衣はサクッ、中はフワッ。ありきたりの表現かもしれませんが、まさしくこの表現がぴったり! 穴子の骨感は一切なく、これまで食べた穴子天ぷらの中でナンバーワンです。海老は小ぶりではありますが、身がしっかりついており、尾頭つきです。烏賊と貝柱のかき揚げは大きくて柔らかい。玉子は後半に崩して、ご飯に染みこませて食します。10分程度で、あっという間に完食!お値段は少し高めですが、お値段以上の満足度で、再訪確定です。ごちそうさまでした!ちなみに、トイレも広くて綺麗、お会計はクレジットカードやスマホ決済対応というのも嬉しいですね。
ボリューム満点な天丼にお蕎麦がついたセットにしました。1300円でこのボリュームに感激です。お味も、エビのお頭着きに,エビのしっぽ付き天が香ばしく好きです。卵天は半熟たまごがとろーりと黄身がタレを吸ったご飯とマッチして至福です。店内落ち着いた雰囲気で、また行きたいと思います。
こちらのはま田さんでランチをしました、前から16号を走っていて気になってましたが中々寄れずにいました。季節限定の秋天丼を注文、秋刀魚とあわび茸が気になりました。かき揚げ海苔の天ぷらえび全て美味しいです、今度はお蕎麦も食べてみたいですね。従業員のみなさんも感じ良く忙しく機敏に動いてらっしゃいます。
オープン直後は大混雑で1時間待たされた。2度目の来店も30分程待った。かつや等を手掛けるアークランド系列の江戸前天丼の店。オープンキッチンを囲むカウンター席とテーブル席があります。江戸前天丼、バラ天丼、どちらも美味しい。大穴子は見た目も抜群。卵はトロトロ。具材が多いので丼蓋に天ぷらを避けながら食べる事をお勧めします。蕎麦のセットもあります。揚げ担当の方が1種を複数ずつ調理するので、混雑時は完成、提供に時間がかかります。もう少し改善を希望。テイクアウト対応。クリアボード等の感染対策されてます。アジアン料理の「マンゴーツリー」が併設されており、駐車場は共同です。(2020/10、2021/9)
名前 |
天丼はま田 さいたま西大宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-783-2902 |
住所 |
|
HP |
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=677 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

前から気になっていましたが、評価が低めだったので少し迷っていました。実際に訪れてみると、全く心配する必要はありませんでした!普通の天丼を注文しましたが、衣はカラッと揚がっていてパリッと食感が心地よく、エビはプリプリ。玉子天の程よい半熟具合も絶妙で、期待以上の美味しさでした。他の方が指摘されている「上げ底」についても、個人的には全く気になりませんでした。天丼の器ってだいたいこんな感じでは?と思いますし、浅草で食べた天丼屋さんの器も似たようなものでした。それに、ご飯の並盛りでも十分お腹が満たされました。セットで付いてきたざる蕎麦も、しっかり冷えていて歯ごたえが良く、喉越しも爽やかで大満足です。店内は空いていたこともあり、店員さんも落ち着いて対応されていた印象です。またぜひ訪れたいと思います!