赤い橋、秋の絶景を満喫!
東沢大橋展望台の特徴
雪化粧した八ヶ岳が望める絶景ポイントです。
駐車場から近くてアクセスも楽々の展望台です。
赤い鉄橋が美しく、写真映えする穴場スポットです。
牧場公園に寄ったあと赤い橋が有り人々が歩いていました。すぐに駐車所が有り思わず寄りました。紅葉🍁が綺麗でした。人々が写真を撮っていました。
2024/6/24 午前6時半頃特にここが目的地ではなく素通りするつもりだったが近場の山にちょうど虹がかかってたので駐車場にバイクを停めて写真をとりました。一緒にアップしてる富士山の写真はこの近くのまきば公園に向かう途中すぐの道路からとりました。虹と静寂で幽玄な富士山を拝むことができ早起きした甲斐がありました。甲斐の国だけに(笑)
川俣川に架かる橋はここの東沢橋と下流には吐竜の滝、八ヶ岳高原大橋があり大門ダムの水と一緒になり須玉川へと流れています。紅葉シーズンにはとても素敵な風景を見る事が出来ます。無料の広い駐車場があり大型車5台、普通車31台が停められます。駐車場の横には展望台があり東沢大橋の全景を見る事が出来ます。東沢大橋は 赤い橋 で有名で長さ90m 高さ48.9mで下流の八ヶ岳高原大橋に比べて小さいですが4季それぞれの違う景色を見る事が出来ます。紅葉シーズンは10月下旬から11月上旬です。
眺望良かったです。時間があれば遊歩道も良さそうです。
紅葉シーズンで無くても、雪化粧した八ヶ岳と赤い鉄橋は美しく気持ちが落ち着く風景です。シーズンオフの八ヶ岳高原ラインはガラ空きで快走出来ました。
赤い橋がキレイで、写真映えするでしょう。なにやら人気スポットのようですが、訪れたときは誰もいませんでした。トイレありません。
10月30日。土曜日。駐車場ありますが満車状態。運良く1台出てくれて止めることが出来ました。こちらの紅葉は、写真でどうでしょうか?これからなのかな?でも橋の上からの景色は良かったです。散歩コースなどもあるようでした。
駐車場の脇に少し下る階段があり、その先で展望が開ける場所がこちらです。八ヶ岳南麓に東沢大橋がとてもきれいに見えます。すぐそばのひょろっとした白樺の木がアクセントになっていますね。今回立ち寄ったときは山麓の紅葉が終わりに近かったので、むしろ駐車場の紅葉のほうが真っ赤で、どこよりも鮮やかに見えました。
山の中にかかる赤い橋。紅葉の時期ならそれがより強調されて素敵な風景に。他の季節であっても青い空の下では映えます。
名前 |
東沢大橋展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

赤い橋と山の緑が展望できて良かったです。展望台は広い駐車場から直ぐの所にあります。