鯛めしとラーメン、絶品体験!
真鯛研究所の特徴
鯛の香りが漂う店内、ラーメンで味わう最高の鯛出汁です。
鯛めしは他に類を見ない絶品、何度でもおかわりしたくなる味。
濃厚ながらもさっぱりとした鯛出汁ラーメン、見た目も華やかで美味しい。
出張で石津川駅を利用した折にグーグルで検索してこちらが目にとまり訪問。鯛出汁ラーメンと鯛めしをオーダー。ちぢれ麺でスープとよく絡みます。スープは豚骨のような色あいと濃厚感、鯛出汁ならではの独特のコクがありますが、魚臭さのような匂いはありません。好みが分かれるのかも知れませんが、わたし的には美味しいと思いました。個性があって記憶に残る一杯でした。スタッフの方の対応も大変丁寧で、気持ち良く過ごせるお店だと思います。
ランチで訪問。鯛出汁ラーメンのスープは少しクセを感じました。それも食べ進めると気にすることはなくなりました。鯛めしはおこげがあって美味しかったです。
ラーメンはお昼だけで食べれなかったけどお通しから鯛の刺身からスタート🐟一品、天ぷら、おでんなどお酒のあてはたくさんあり美味しく頂きました。1番奥のテーブル席の壁にテレビがあるのですがビックリするくらい大音量で会話は聞こえにくい席でした…
鯛を食べるラーメンu0026鯛めしをオーダー。ラーメンには鯛の切り身が3切れ乗っており、ワサビと頂きました。スープも出汁がきいておりワサビと相性が良い。鯛めしは値段の割に量もあり、味も間違いない。ご馳走様でした。
ここはラーメンよりも更に美味しい物がある店ここ超重要→鯛めしだけはここで食っておけここの鯛めしは間違いなく美味いから勿論、鯛出汁のラーメンも十分に美味しい事は間違いない鯛の身を食べる時のわさびの量が多目だったのがちょっとつらかったけどね正直、何度おかわりしようと迷ったことか鯛めしだけで食べれるのなら間違いなく3回ぐらいはおかわりしてそうだ流石、鯛を専門に扱ってるだけあると頷けるだけの店だ一度食いに行く店としてなら確実におすすめできる夜は居酒屋形態になってるのでご注意を。
鯛チャーシュー麺濃厚な鯛だしでこってりかと思いきや、豚とは違いもたれないです。80点やはり魚臭さが少しあります。食べ進めているうちに気にならなくなってきますが。最後鯛めし投入して雑炊風で汁まで完食。炙り成分を足すなどなにかひと工夫あればいいのかな?駐車場はファミマのタイムズに停めて歩きました。30分以内なら無料でササッと食べたら間に合いました。
鯛出汁ラーメンと鯛めしを頂きましたこんなに綺麗なラーメンは見た事がありません。出汁は少し癖が強く感じますが味は良いです。鯛めしとラーメンのスープは相性抜群です。
鯛出汁ラーメンと鯛めしをいただきました。鯛の出汁で見た目よりあっさり美味しくチャーシューも柔らかく美味しかった鯛めしは香ばしく、どちらかというと鯛チャーハンという感じでした、ラーメンのスープを鯛めしにかけて召し上がりたい方はお早めに食べる事をオススメします、少し油が出て濃厚になります。
拉麺の中にミカンが入ってたー🎵濃厚な鯛出汁のエスプーマに柑橘のさっぱりで素晴らしく美味しかった🍀鯛めしも美味しかったです✨
| 名前 |
真鯛研究所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-244-2525 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鯛めし 鯛ラーメンたべましたラーメンはほんのり良い鯛の香り麺縮れめんだしアッサリ喉に入っていきますお店のそとまで鯛の良い匂いがします。