木々の涼しさと贅沢コテージ。
PICA秩父の特徴
木々が生い茂る道のりや雰囲気に癒やされるキャンプ場です。
バンガローのテラスで楽しむバーベキューが最高の思い出に!
手ぶらでグランピングを楽しめる初心者にもぴったりの場所です。
自然豊かでありながらも、室内は清潔で快適に過ごせた。また行きたいと思う。
コテージで一泊利用。都心からも近く、宿泊設備も揃っており満足。BBQのお肉の量は人によっては足りないので持ち込みが◎。夜に管轄区域を散歩していたら警備員が巡回。セキュリティ面も満足でした。オススメはチェックインの際にフロントに依頼する星空スポットへの送迎です。とても良いGWを過ごせました。
2024年9月15日 初訪問仲間5人とバイクツーリングでPICA秩父を訪れました😺バンガローのテラスでバーベキュー。飲食をやっている仲間が持ってきた美味しいお肉やお酒をたらふくいただきました😋我々が宿に着いてから秩父地方は強い雨が降り出しバイクはずぶ濡れ。私はバイクのヘルメットホルダーに付けっぱなしにしていたので、ヘルメットはずぶ濡れになりました😹その様なトラブルも事も過ぎて終えば楽しい思い出に変わります😸PICA秩父は緑豊かな森の中に沢山のバンガローが点在。周りの方々もテラスでバーベキューを楽しんでいられる方々が沢山いました。土砂降りの雨の中☔でも、森林浴をしながら食べるバーベキューはとても美味しかった😋やはり人間は自然と共に生きていくのが1番だと実感します。勿論、不便な事もありますが、それらも踏まえて過ごす事が大切と思いました😺
アウトドアオーベルジュコテージを利用しました。このコテージはキンドリングクラッカーがあるので子供も薪割りと、ハンモックも楽しんでました。焚き火最高でした。バーベキューの火起こしも初めてでしたが、説明書や着火剤、丸い炭や色々と用意されていたので出来ました。ホテルだと他人の音で眠れないのですが、一棟ずつ離れているので無事に眠れました。緑に囲まれ癒やされます。アスレチックとセットプランが復活したらまた行きたいです。
かなり暑い7月後半に子供2人を連れて利用、木陰が涼しく虫の音に癒やされた。1番コンパクトなコテージ(CAMP4)は、広さはホテル客室より大きめで、ソファ兼ベッドが両サイドに寄せられているので広々した間取りだった。部屋と続きのデッキ(BBQセットとテーブル・椅子あり)も広く、窓が大きいので開放感がある。清潔な大浴場とサウナはとても気持ちが良かった。ちなみに食事は大人の量、子供の量では計算されておらず、大人4人前だった。未就学児と小1の子供は到底食べきれる量ではなかったので、食事は3人前で予約しても充分だったと少し後悔した。でも自然の中で食べる食事は一段と美味しく感じた。自販機も多く、売店ではビールやアイス、お菓子も売っている。ガチなキャンプがまだ難しい我が家にはとても楽しめる施設だった。
床暖房もあって部屋があたたかく、お風呂も大きくてきれい。道具もほとんど揃っていて、手ぶらで行ける。朝ごはんも豪華。パンが美味しかった。
CAMP 6素泊まりプランで利用させて頂きました。林間に点在するコテージは雰囲気も良くシンプルで使い易い。冬の滞在でも床暖房があるので快適。車は横付けには出来ないけれど受け付けにカートがあるのでそれを利用。下り坂には注意が必要だがそれもまた良し。近くには秩父錦の酒蔵があり、日本酒を購入してキャンプを楽しまれる方には打って付けかと。アクセスも良いのでまた伺います!
テントサイトに泊まりました。●良かったところ電源もあり、ひと通り道具(わりと人気があったもの等)は揃っていました。クーラーボックスやタオルなどもありました。初心者やファミリーでも快適に過ごせそうです。●あったらいいものアルミホイルと料理油。もっと快適に料理ができる道具置き場が少ないので、サイドテーブル1台●改善してほしいところ若者が多いため、消灯時間後も騒いだり、音楽をかけているところが、数カ所ありました。
本格的なキャンプは必要ないが、気軽に自然と向き合いたい、という家族やグループにおすすめ。設備が整っているので、誰もが安心して利用できます。夕食は美味しいのですが、もう少しボリュームが欲しいかな。また、夜中に若者?グループが凄まじく騒いでおり、かなり遠くまで声が響いていたので、こういう場合はスタッフが対応して欲しい。
名前 |
PICA秩父 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-22-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夜祭りの日に利用したので寝るだけだったが木々が生い茂る道のりや雰囲気サイコー!次回は是非ともBBQやったりまるっと満喫したいなと思った。