古民家で味わう、くるみ蕎麦の贅沢。
古民家茶屋 ほの特徴
お店は古民家の趣があり、独特な雰囲気を楽しめます。
定番のくるみ蕎麦と茶そばセットが特に好評です。
薪ストーブのある季節は、まったりとしたひと時を提供します。
茶そばセット(1,800円)とそばがきしるこ(550円)をいただきました。美味しかったー😊男性は大盛りにした方がいいですね。お蕎麦が無くなったら閉店するみたいです。
つけ汁(胡桃・醤油)が2種類、天ぷら付き、お蕎麦とうどんの合盛りセットを頂きました。付け合せの小鉢も含め、どれも大変丁寧に作られていて大変美味しかったです。特に胡桃のつけ汁!初めて食べたのですが、美味しくて満足感たっぷり。薬味の柚子の皮も、アクセントになって良かったです。建物も趣があり接客も素敵なので、また寄らせて頂きます。
蕎麦は温かいたぬき蕎麦を食べました。麺が細いわりに、こしがあり美味しい。紫芋のサラダがおいしかった。
もりそば天ぷら付きと奥さんは幅広うどん天ぷら付きを頂きました。そば、天ぷら、つけ合わせ、お通し、美味しかったです♪
美味しいけど あれだけ待たされて1500円のもりそば天ぷら付で全然お腹が満たされない😰と、思うのは私だけ?😆
店の雰囲気よかったー蕎麦も美味しい定食の付け合せも美味しいがマカロニサラダとかオレンジとかごちゃまぜな感じ。
今回も「くるみ蕎麦」¥1100頂きました。とても美味しゅうございました。何度も行きたいお店です。
お蕎麦がとても美味しくお店の雰囲気がとても良かったです。
前回は薪ストーブがほっこりする季節に伺いました。久しぶりの夏シーズンで、冷やしメニューがありましたが、【ふるだぬき】を冷たい蕎麦で頂戴しました。イメージとして、冷やしたぬき蕎麦に地元野菜をふんだんに載せて、ワサビではなく生姜を隠し、蕎麦ではなく白飯をベースに、少し甘い蕎麦つゆをかけて食す料理(蕎麦)です。ミニ蕎麦が付きます。美味しくいただきました。入店時間を開店から30分ほどズラして、話し声も聴こえない、自然の音だけの静寂な環境の中、贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
名前 |
古民家茶屋 ほ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-65-1573 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

女将さんかなぁ❓️一人で接待でしたが感じ良かったぁ~お店は古民家ならでは…なんとエアコンは有りませんでしたが運良く扇風機が隣にある掘りごたつのテーブルだったので暑がりの私でしたが美味しく食べられましたぁ😋ご馳走さまでしたぁ~🤗