六角トンネルで味わう絶品料理。
きたうら善漁。の特徴
六角トンネルの光景を楽しむ中、心温まるお料理が待っています。
宮崎県唯一の農林水産省料理マスターズの大将が作る絶品料理。
すりおろしりんご入り梅酒を楽しみながら、心地よい時間を過ごせます。
六角トンネルの隙間から日差し差込む光景行く途中の苔🥰紅葉時期は下道の先に広がる幻想 おすすめします。
大将と心の中で語り、料理が進んでいく。現代のトレンドと逆をいく。説明は一切なし。写真×食材の知識や味の繊細さが分からないと楽しくは無いだろう。だけど最後に答え合わせというか大将との対話の時間がある。料理の中身を書くのは無粋なので控えるけど、味のわかる人は行く価値が高い。ただ、そこに本物がある。ミーハーな人&デート向きでは無い。※料理の写真や内容をアップしている人、したい人は大将の意向からもアップするべきでは無いでしょう。
地元に、宮崎県で唯一の農林水産省料理マスターズの料理人がいることを誇りに思います、善さん(大将)の学ぼうという姿勢は素敵です。奥様の大将を支えるお姿が微笑ましいですね、素敵なお店でした。
国や世界的なガイドブックにも評価されてるみたいだが、このレベルまで来ると箔とか星なんてのは不要だと思った。次元が違う。とにかく深い。まるで一本の映画を観た様な感覚に陥る。静かに目の前の料理、いや物語の中にいる自分と向き合うのだ。知人のシェフはここに来て料理に対する考え方が変わったと呟いた。私も今まで他のレストランで頂いてきたのは何だったのだろうと考えさせられた。比べてはいけないが上辺だけの様に感じてしまうのだ。この奥深さというのは料理を前にして写真撮影に夢中の者には分からないと思う。美味しさの本質とはこういう事だと感じさせてくれる唯一無二のお店である。
ワインショップFUJIMARUとお取引いただいております。地元の食材を活かしたお料理に寄り添うワインを扱っておられます。
とにかく、美味しい。
これまでの人生で初めて、お料理で感動しました。気づいたら、おしゃべりする事を忘れ、お料理に集中していました。
両親の結婚50周年で、伺いました。料理、接客共に大満足でした!ありがとうございました😊いい時間が過ごせました☆
お写真はありません。雰囲気やお料理の良さは実際に目で見て愛でて下さいませ。写真撮影はお断りしております。と明言しておられますが、もう、全部撮りたい(º﹃º`)美しくて美味しい。美味しくて楽しい。お品書きまで素晴らしかった♡食べるまでのモチベーションがとんでもなく上げてくださいます。お腹も胸もいっぱいである。
| 名前 |
きたうら善漁。 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0982-31-0051 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~21:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
接待で行った。接待でなくプライベートでもまた行きたいと思わせる良店。季節の魚が美味い。どの品も手が込んでいて素材の味がすごく引き出されている。このクオリティでこの値段は破格。延岡の良い思い出の一つ。