夜12時まで美味しい蕎麦!
蕎麦バー 水谷の特徴
夜12時まで営業している蕎麦バーで、美味しい蕎麦が堪能できるお店です。
落ち着く雰囲気の中でおばんざいと一緒にお酒を楽しめる隠れ家的な場所です。
女性1人でも入店しやすい、リーズナブルで気軽に訪れやすいお店です。
お酒のアテのおばんざい、シメの蕎麦が美味しかった。おばさんの接客もいい。
スゴく素敵なお店🎵落ち着く雰囲気と、おばんざいが美味しくて!お蕎麦も細めのしっかりした歯ごたえで、〆なのに、もりと温と両方食べてしまいました🎵
女性1人でも入りやすいお店です。1度行ってみたかったお店で、お友達もここに行ったみたいと言っていたので一緒に行ってきました。目の前におばんざいが並んであり、適当に盛り合わせていただきました。どれも優しいお味でおいしいです。それと焼き茄子、だし巻き卵も追加。私はしそ焼酎、京都発のドライジンの季の美の中の、季 TEAと季の美勢をいただきました。〆はとりなんばんを。近くにお蕎麦の水谷がありますが、お蕎麦の量は水谷よりも量が少なめにしているそうです。居心地のよくいいお店でした。また行きたいです。支払いは現金のみなので注意。
夜でもお蕎麦を食べれるお店ってあんまり無いのかなぁと探してみると意外とhit✨今回は、つい最近行った岡山駅前の人気蕎麦屋『 #蕎麦処水谷』の系列店『 #蕎麦bar水谷』に初訪問。シックな雰囲気の入口を入るとバーカウンターには早くもお客様。〆のイメージですが、逆に最初にお蕎麦というのも血糖値の上昇を抑えてくれるから悪くない❣️音楽なども流れていないので、会話をしっかりと楽しむことができます🙆♀️カウンターの中央には、お野菜やお肉、お魚を使ったおばんざいが7〜8種類ほど並んでいました。ほうれん草のおひたしと、冷やしトマトをお願いして、つまみながら待ちます。ワンドリンク制なのでお好みのお酒と一緒にいただけます✨お蕎麦は、 #もりそば(900円)をいただきました。最初来た時は「あれ、ちょっと少ない?」と思いましたが、2、3軒はしごするのにはちょうどいい🥰お蕎麦は前回、お昼にいただいていたのでもちろん安定の美味しさ。細切り麺をお汁に軽くつけてずるずるっと。たまには雰囲気を変えてBARでお蕎麦を嗜むのも有意義ですね。ごちそうさまでした😋💓
夜12時までやってる美味しいお蕎麦が食べれるbarですカウンターが8席位奥に6人位入れるテーブル席があります。カウンターには毎日色んな種類のおばんざいが並んでいます。
〆に嬉しいお店。一杯飲んだ後に時々立ち寄りたくなります。軽く飲んで〆にはやっぱり蕎麦。
静かな隠れ家的な居酒屋さんでした。大人数でワイワイ飲む人向けではありません。静かにサクッと飲んで、蕎麦食べて帰るお店でした。
2020年11月の平日の夜に訪問。外観も入り口のドアから見える店内もちょっとおしゃれで入りづらかったですが、ひとりでも気軽に楽しめました。カウンター席と、奥にテーブル席がひとつ。カウンターの前には、家庭料理のような惣菜が並べてあり、お好みで少しずつでも注文出来ました。オーナーが蕎麦屋さんなので、美味しい蕎麦が食べられます。お酒もメニューにないのがいろいろありそうなので、聞いてみるといいかもしれません。
料理がとにかく美味しい!目の前の料理を堪能しながらいろいろ呑んでると蕎麦食べる余力がなくなってしまった!
| 名前 |
蕎麦バー 水谷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-206-6727 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここは現金払いしかできないので注意。棚にはウイスキーがズラリと並んでいて日本酒もメニューには書いてないものも数種類あるそうです。カウンターのおばんざいも料理によって値段が変わるそうです。メニューには700円からしか書いておらず料理代は何円かかっているのかわかりません。味は酒に合うような感じなので濃いめが多いですが、日替わりなので毎日通えそうなお店なのはいいなぁ特に美味しかったのは牛肉のタタキとミートローフ!そばは細麺でそばつゆも濃いめなので他にはないお蕎麦の味だと思いました。量も少なめなので〆にぴったりでした。