多彩なサイトで心地よい松原湖キャンプ場。
松原湖高原 オートキャンプ場の特徴
自分のスタイルに合ったサイト選びが楽しめるキャンプ場です。
受付棟のトイレやシャワーが綺麗で快適に過ごせます。
近くに温泉があり、キャンプの楽しみが広がる環境です。
初めてこの松原湖キャンプ場でキャンプをしました。とても私的には好きなキャンプ場となりました。朝、早くキャンプ場の高台から下を見ると、雲海が発生しており、幻想的で見とれてしまいました。この時期ではのものだと思いますが素敵でした。
サイトがいろいろあるので自分のスタイルにあった場所が選べて良いです。チェックアウトの時間が遅いのでゆっくり撤収が出来るし、八峰の湯の割引券があるので凄く助かりました。
受付棟のトイレの数や綺麗さシャワー室も含めてとても良いですね。ただちょっとサイトが広いようでプライベート感を気にするとちょっと難しく、また受付棟から遠いところに張るとトイレが遠いのが難ですかね。
フリーサイト(区画なし)でwifiあり。私がテントを張ったエリアでは少なくとも問題なくwifiも届いていました。トイレは新しくなりキレイになっていますし、電源はありませんがそこまで求めていない方であれば過不足なくファミリーもソロの方も楽しめると思います。近くにある八峰の湯という温泉&お食事処の施設が受付も兼ねています(繁忙期はキャンプ場で受付するっぽい)
近くに温泉もあってとても好きなキャンプ場です。虫は多いです。バイクの方が凄く多い印象です。早朝などに出発する場合はトイレや受付辺りまで押して行ってエンジンを掛けて頂けるととても助かります。
広くて気持ちいいキャンプ場です。鳥のさえずりが凄く聞こえます。夜、隣接する八峰の湯との間は真っ暗になるので、灯りを持って出た方が良いです。
サイトはグランド(野球場みたいな広さ)1面、林間サイト4面。すごく広い。林間サイトは段差、凸凹あり、選べば平らな地面もあり。生ごみ、焚き火の灰は捨てれる(ビン缶不燃物類は持ち帰り)。直火OK。薪は太め長めの広葉樹が5kgほどで800円。焚付は松ぼっくりいっぱい落ちている。コインシャワー、水洗トイレ完備。めっちゃ綺麗。林間サイトは土、雑草でアルミペグで十分。車、バイクをサイトに乗り入れ横付けOK。但しふかふかで重量級バイクはスタンドが潜るので敷板推奨。松原湖入口交差点付近にスーパーナナーズ小海店あり。松原湖登り際にヤマザキデイリーストアあり。歩いて10分で八峰の湯あり。2日間有効の100円割引券くれる。(食事も生ビールもいける。)サイトルールは21時〜翌6時まではサイレントタイム。終日スピーカ禁止、挨拶推奨。ソロキャンバイクにはまさに天国。(バイクだとコミコミ1000円)
私が西湖の『浜の屋キャンプ場』さんと共に一番利用させていただいてるキャンプ場です。2年前だったかな?新しくサニタニ―棟が出来てトイレもウォシュレット付き水洗、シャワー室も3つ出来ました😄昨年まで男子は5分¥200、女子7分¥200だったのが今年は男子も7分になりました❗リンスinシャンプーやボディソープも置くようになりました。料金もソロ設定があり、ソロだと1泊2000円😆ゴールデンウィークと8月は繁忙期の為料金が高くなり混むので避けてますが、夏季はほとんど『松原湖高原キャンプ場』さんにお世話になっています。管理人さんも気さくで親切。何よりシャワーやシャンプーなどの話の通り、キャンプ場を素敵にしようとする意欲に満ちたキャンプ場です。そういう所が私は気に入ってます😃素敵なキャンプ場ですよ~😉
秋に近くを通ったので、懐かしさのあまり立ち寄ってみたが、平日にも関わらず、ちらほらキャンパーの姿があった。利用したのは、もう25年以上前になるなぁ~。その時は貸し切り状態で、一晩で羽化した蝉(アカマツの林があったので春蝉だと思う)の抜け殻がテントについており、夜中にそっと羽化の様子を観察した記憶がある。中には羽化に失敗した個体も😢。あと、マレットゴルフ利用の団体客が、トイレ前の流し場に栓をして貯水し、飲み物を冷やしていたが、それが全部の流しだったので、上から手を洗った😆。一つくらいは空けておこうね。立ち寄り途中で、利用客以外立入禁止的立看を見つけたので、すぐにお暇しGoogleマップでサイトを確認したが、当時とは管理棟、衛生棟などの建物の位置は変わっているようだ。
名前 |
松原湖高原 オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-93-2539 |
住所 |
〒384-1103 長野県南佐久郡小海町豊里5151−221 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

冬季はお休みのキャンプ場ですが、ほぼ毎月お世話になってるキャンプ場です。八峰の湯という天然温泉も近くて、パターゴルフも楽しめて、広いドッグランもあります。近くには松原湖があり、ボートや釣りも楽しめます。スーパー、ホームセンター、ドラッグストアも比較的近くにあるので、忘れ物をしても心配ありません。お湯も出るし、コインランドリーもありますので、安心です。標高が1200と高いので夏は涼しく過ごせますが、春、秋の肌寒い日には防寒対策も必要な時もありますのでご注意を。