富士山見渡す霧ヶ峰の高原で。
踊場湿原の特徴
諏訪市四賀に広がる大草原で、視界が開ける絶景が魅力です。
ビジターセンターで購入する100円の案内パンフレットが観光に役立ちます。
朝の霧鐘塔からの富士の美しい姿が堪能できる特別な場所です。
諏訪ICから県道諏訪茅野線を上ってくるとパッと開けて素晴らしい景色が広がります。訪れたときは生憎の天候でしたが美しい富士山まで見えました。
お天気のよい日は富士山も見えます。警察犬の大会なども開かれ、とてもよい場所です。
視界が開けた先に現れる湿原。
濃霧で遠くは見えませんでしたが、大好きな場所です。スイスはこんな感じかなと思わせてくれます。
茅野方面から上ってくると辺り一面高木の無い大草原が突如現れて目を奪われる。眺望極めて良し。路肩に停車できるスペースが数か所あり。
ビジターセンターで200円の案内パンフレット❓️を買うといろいろ分かりやすい(笑)
日本百名山霧ヶ峰。もしも第一駐車場が混んでいたら第二駐車場にとめにいきましょう。霧ヶ峰自体標高が低いので第二駐車場まで標高を下げても余裕です。ほとんどの人が車山を目指すと思います。一時間で着きます。
諏訪の元町の交差点ではなく、四賀の交差点から、霧ヶ峰に向かうルートの途中にあるスポット。
高原感を堪能出来る場所です。諏訪インターからも近く行きやすい場所ですが、冬は路面凍結に十分な対策と注意が必要です。
| 名前 |
踊場湿原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今のところ誰もいなさそうだったので、歩きながら1人カラオケしてました笑。ただ、人が少なそうな分道の草もところによっては険しい感じです。