懐かしの屋台ラーメン、厚みと香ばしさ!
屋台ラーメン桜の特徴
国道沿いの懐かしい屋台の雰囲気が楽しめるラーメン屋です。
昔ながらのラーメンに必須のナルトやメンマがしっかり入っています。
お酒の後にぴったりなさっぱり系ラーメンが600円で味わえます。
昔、国道沿に有った様な屋台の懐かしい雰囲気を味わう店なので、全くラーメンマニア向けでは有りません。ラーメン(行った時は醤油と味噌󠄀)は各800円。大盛り200円増し、チャーシュー300円増し。あっさり系で私は好きだな。
昔のラーメンには、ナルト、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔が必ず入っているものでしたが、それを忠実に守っています。バラ肉を使ったチャーシューとメンマは手作り。軽トラベースの店構えも、塗装業の経験がある店主の手作りでカウンター4席のみ。満席時は外にテーブルと椅子を出してくれます。店主は、40年ほど前には高田馬場とかで屋台を引いていた時代もあったそうです。雰囲気を含め、古きよき昭和のラーメン。
2022.2月 この地に移動してきたそうです。頂いたのは 大将押しの 醤油ラーメン @700営業時間は 17:30頃~25時位までだそうです。甘めの醤油味。 メンマも甘め。しかしながら屋台のラーメンとしては かなりのクオリティー。チャーシューがとてもおいしい。なると・海苔・ほうれんそうが乗っていて クラシカルタイプ。
移転後、初めて伺いました。チャーシュー麺ともつ煮込みをいただきました。移転の理由などをお聞きし、屋台の経営も大変だなぁと話しながら、美味しくいただきました。
うまい!リピーター確定!なにより、店のおとうちゃん最高!気づけばラーメン目当てじゃなくて、おとうちゃん目当てで来ちゃってる!ラーメン美味いし店主もいい人だし、こんなに完璧なラーメン屋なんて他に無いだろ!!いつものメンバー3人で週5で通っちゃってます👍
ここのラーメンは味良し雰囲気よし是非リピート!おっちゃんの愛想が良く週5で通ってる。いつもご馳走様‼︎ 麺メンバー馬鹿3人より!
地元の先輩に何度か声をかけて頂き本日初めて来ましたが、おじちゃんもフレンドリーな方で良かったです!あの美味しさで、あの値段は最高に満足です🤤是非リピートさせて頂きます!!
ずっと気になっていたので訪問しました。席が埋まっていて、どうやって注文すればいいのか分からず途方に暮れていたところ、常連さんに声をかけてもらいました。裏から声をかけて醤油ラーメンを注文。昔ながらの味でおいしかったです。600円でした。常連さんに声をかけてもらわなかったら帰っていたと思うので、声をかけていただき助かりました。その方と会話を楽しみながらラーメンをいただきました。外の席は寒かったですが、こういう温かい交流があるのもこちらのお店に魅力なのでしょうね。(駐車場はあります。駐車場があるのか分からなかったので自転車で行きました)
マスターのキャラも含めてザ・屋台って感じです。あっさり系のラーメンで塩ラーメンがオススメ。夜に食べたくなる味です。雨の日はお休みになるそうです。※夏の時期はラーメンお休みして焼そばの屋台になってます。
名前 |
屋台ラーメン桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5201-0156 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

正油ラーメンがオススメ!味噌ラーメンは、リクエストによっては裏メニューで辛味噌もあり?!店内は4席、足元にヒーターが設置され、意外と寒くない。店主曰く、「席数が限られ、お客様を待たせるのは申し訳ないため、来店の際は電話してくれると有難い」とのこと。