江の島の小さな神社、静かな雰囲気。
稲荷社・秋葉社の特徴
小さいながらも素敵な雰囲気が漂う神社です。
赤い鳥居が目を引く稲荷社と秋葉社があります。
神紋が包み抱き稲紋の賽銭箱が特徴的です。
八坂神社の隣に祀られてます。小さな赤い鳥居が目印になります。
小さいですが、いい雰囲気の神社です。
江ノ島神社にあるお社です。江ノ島神社にお参りの際はこちらも忘れずにご挨拶を。
江島神社の境内末社の秋葉社と稲荷社です、八坂神社の隣にあります。
末社の稲荷社と秋葉社。
赤い鳥居だし、賽銭箱の神紋も「包み抱き稲紋」だから稲荷社の色が濃いから秋葉社のほうが合祀されてる感じなのかな・・・
名前 |
稲荷社・秋葉社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

キャンピングカーで鵠沼海岸に新しくオープンしたRVパークへ車中泊しに行った際、レンタサイクルで江の島に訪れ、江島神社を参拝し、こちらにも参って来ました辺津宮から少し進んだところに鎮座しています。