一ノ瀬園地の池で静かな散歩。
あざみ池の特徴
牛留池からの散策路を楽しめる、約40分の道のりです。
野アザミが群生しているのを期待して訪れる価値があります。
新緑の季節には水面に美しい風景が映し出されます。
遊歩道は、修理中で駐車場からは、ここまでで。
10月1日紅葉前に池周りを散歩~静かでいいところでした。
一ノ瀬園地にある池の一つ。池の周囲は、その池の中でも一際大きい。池の形は切れ込みの多いあざみの葉に似ているのであざみ池と名付けられたそうな。フッキソウの群落がみられ、マガモが泳ぎ、カケスやアカゲラといった野鳥に会えます。春は水芭蕉が有名だそうです。
20221009訪問周囲散策路あり。
牛留池からほぼ下り坂の道を約40分程で到着、池の名前の”野アザミ”が群生していると、勝手に期待していましたがハズレてしまいました。
水草の生えない、新緑の季節がオススメです。特に、朝日の昇る瞬間の白樺の葉が、黄金色に輝く景色は、素晴らしいの一言です。※熊鈴は必ず携帯してください。
風がなかったので、水面に風景が写って綺麗でした。
今年は紅葉が遅めらしいです。紅葉真っ盛りになればきっと絶景が見れると思います。
| 名前 |
あざみ池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
池と、道中の景色が最高でした!!一の瀬駐車場から15分くらいの距離で、その道中が舗装された道で歩きやすい!山々が見えて、景色がよくて、ハイキングコース全部は難しくても、ここだけ行くのありかと!