諏訪湖畔で冷たい湧水体験を。
八臣の雫(湧水)の特徴
諏訪湖の湖畔に位置する癒しの湧水スポットです。
すずらんの湯から湖畔へ降りた場所にあります。
ひっそりとした場所で冷たい美味しい湧水が楽しめます。
大雨後にいただいてきました。それでも持ち帰って煮沸してから淹れたコーヒーは、まろやかで美味しかったです。
諏訪湖の湖畔に湧き出る湧き水スポットです。24時間いつでも利用できますが、駐車場からは100mほど離れており大量の水を持ち帰るには大変です。
おいしい水です。水汲み場へ車を直接横付けすることができず、最寄りの駐車場から数百メートルほど歩く必要があります。途中には階段もあるので、大量の水汲みには適していません。ペットボトルや水筒に汲む程度の用法でご利用ください。
少し探しづらかったものの湖の辺りにひっそりとある癒しの場所で心も体も満たされました。もう一回、白樺湖に行く機会があった際は訪れたいと思える場所でした。
普通に散歩していたら見つけました。夏ならなお気持ちいいと思います。
冷たくて美味しい湧水でした。
すずらんの湯♨️から湖畔へ降りると、冷たい水が二ヶ所からじゃぶじゃぶと湧き出ている場所がある。まわりにあずまややベンチがあり猛暑でもクールダウンできる。元々汚染が深刻化した白樺湖を地下水で浄化するため湧水と噴水⛲(湖内)が作られた。おかげで今の白樺湖は高原の避暑地となった。
名前 |
八臣の雫(湧水) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

冷たい地下水・湧水。駐車場から歩いて行かないとたどり着けません。その分、混雑なし。