桜吹雪の中で、延岡城散策!
延岡城跡の特徴
延岡城跡では見事な石垣があり、歴史を感じる雰囲気が楽しめます。
城山公園の桜のライトアップが幻想的で、夜景も素晴らしいです。
無料駐車場が南側にあり、アクセスが便利で散歩にも最適な場所です。
御城印を購入後に伺いました。駐車場横に公園があり、子供も退屈せず過ごせました。あまり高くはありませんが、勾配もキツく疲れます。
昨年12月にさかなチャンのイベントがあり、年末年始に帰ってきた娘と孫と一緒にきました。孫はイベントの展示に興味深く見てました😄新館になって初めてゆっくりと見学しました✨延岡の歴史を改めて感じます😊
城の南側に無料駐車場有ります。延岡城址は、正式には「城山公園」として知られています。城山は高台に位置しており、市街地や五ヶ瀬川、そして遠くには霧島連山を見渡せます。この壮大なパノラマビューは、一見の価値があります。城址を歩けば、石垣や堀、古の歴史を感じさせる遺構が点在し、時代の流れを感じさせます。桜の季節には、城址全体が淡いピンク色に染まります。夜間にはライトアップされ、幻想的な雰囲気が漂います。さらに、最上部には「大天守台」と呼ばれる展望スポットがあり、そこからの眺めは圧巻です。
日没後に訪問。天守台にライトアップされている鐘がある。鐘は時刻を知らせる役割があるので来訪者がつくのは禁止。下の駐車場から5〜10分程度で登れる。階段はなく、ずっと坂。中心街が一望できるので、延岡に来たのなら立ち寄るべき。
初めて延岡市に来たので観光がてら寄ってみました。小さな城趾公園で立派な石垣があります。天守台には鐘があり、延岡市を一望できます。夏は暑かったですが、こじんまりとしているのでそんなに歩く距離は無く、気軽に楽しめると思います。
2回目の訪問でしたが、楽しく過ごせました。
石垣が見どころです城があったのだという雰囲気を感じることが出来る状態で遺構は残っていると思われます駐車場が近場にあり城跡自体も小さめなのでじっくり見てもあんまり時間はかからないです。
一番はやはり石垣、見事の一言。門の所が工事中だったのが悔やまれる。駐車場は舗装、台数、トイレと揃って◎。
城山公園の桜と石垣のライトアップが幻想的でとてもきれいでした。18時には空いていた駐車場が19時には満車でした。イカ焼き、タコ焼き、焼きとうもろこし、リンゴ飴、フライドポテト、かき氷(昼のみ?)の屋台が出てましたが人の多い時間限定のようです。
名前 |
延岡城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-22-7022 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜満開前に.北側🅿️から登り〜天守閣跡へ〜反対側から下りて〜南側🅿️〜又.上り...別ル-トから🅿️へ下りてみました!説明よりも写真見て貰えば分かると思います!(枚数制限の為.一部だけになりました😢)次は桜満開時.花見行って来ます!あちこち見ながら.ユックリ歩いて1時間30分程...