栗蒸し羊羹、心斎橋の極み。
庵月の特徴
栗蒸し羊羹は栗がゴロゴロ入っていて最高です。
生栗蒸羊羹など手作りの和菓子が楽しめます。
伝統と素材のこだわりを感じる和菓子店です。
周防町筋(すおうまちすじ)にある庵月さんで栗蒸し羊羹と水まんじゅうを頂きに伺いましたお店の人は気さくでとても親切でしたイートインでちょっと座って一息もいいですね水まんじゅうはお抹茶しか残っていなかったのでプチサイズをいただきましたいちごと抹茶とラズベリーとあんずでいちごの餡は桃色で漉し餡だと思います抹茶は漉し餡のなめらかさはありましたが粒も軽くあったので粒餡かもしれません栗蒸し羊羹はハーフ(半竿)をいただきました栗がホクホクでそれを生かす羊羹の生地でした秋服(しゅうふく)の季節にどちらも美味しかったです!!
“御菓子司 庵月堂”[大阪/心斎橋]和菓子・甘味処WEST百名店2023選出🥢スイーツWEST百名店2019選出🥢超驚異の創業慶応4年(1868年)‼️⏰営業時間/平日10:00-20:00まで////////////////////祝日10:00-18:00まで[定休日]日曜日/年始お持ち帰り可🥡🚇大阪メトロ御堂筋線[心斎橋駅]南改札口大丸側出口から南東へ徒歩5分🚶♀️Google口コミ4.5食べログ3.65🥢人気メニュー/栗蒸し羊羹、三笠、みたらし団子など*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて今回訪れたお店は、心斎橋にある慶応4年創業の超超老舗和菓子名店[庵月堂]さん♡今回和菓子が食べたい気分で買い物帰りに庵月さんで和菓子を購入させて頂きました(*^ω^*)\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d[訪問日]水曜日[訪問時間]17:10分頃[行列]無し[混雑状況]空いている\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d庵月さんは基本お持ち帰りの方が多めですが、一応客席が4人掛けテーブル1席とカウンター2席のみありました!今回はお持ち帰りを❤︎*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回購入した商品はこちら💁♀️◎抹茶三笠¥324◎庵月最中¥1296(4個入り)*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~私は抹茶三笠を頂きました!皮はふんわりしていて中の餡がめっちゃ旨い〜‼️抹茶も香り香ばしくめっちゃ美味かった✌︎ただあまり日持ちはしないので早めに食べよう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆抹茶三笠/100点満点中100点満点💯*ご馳走様でした♪*女将さんは基本一人切り盛りされていてめっちゃ会話好きな方でフレンドリーでした♪笑顔/親切/丁寧な神対応でした‼️色々お話も出来ました♪美味しそうなみたらし団子はイートイン限定なのでまた行って食べてみたいです♪心斎橋に訪れたら是非買いに行ってみて!#御菓子司 庵月堂#庵月羊羹#心斎橋和菓子#大阪和菓子#大阪栗蒸し羊羹#和菓子•甘味処WEST百名店選出店#心斎橋スイーツ#老舗和菓子#大阪スイーツ#大阪グルメ。
栗蒸し羊羹栗がゴロゴロ!とにかくすごく沢山の栗あんは程よい塩加減で甘味も優しく手が止まりませんでした。少しお高いですが、十分価値あり!自分へのご褒美に買わせて頂きました。大変満足でした。
大阪市中央区「庵月」さん大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」より南東へ徒歩5分、周防町筋沿いある「食べログ和菓子・甘味処WEST2023」に選出された「庵月」さんにお伺いさせていただきました。過去には「スイーツWEST百名店」にも選出されているお店です。購入した商品は★「庵月最中(10個)」(2700円税込み)屋号の由来にもなった看板商品。甘さ控えめな粒餡をもちっと柔らかい求肥で包んでいます。★「栗蒸し羊羹(くりむしようかん) 一棹」(4860円税込み)ザラメを使用して甘さを抑えて作った自家製餡とたくさんの生栗の甘露煮が丸ごと入っている蒸し羊羹。思ったよりあっさりしていて、いくつでもいただくことができる羊羹に仕上がっています。大切な方へのお土産として凄く良いと思います。訪問時のお店の方の対応が凄く親切でさすが百名店に選出されるだけのお店だと思いました。また、お伺いさせていただきたいと思います。■「庵月」さん■営業時間平日 10:00~21:00日祝日 10:00~17:00■定休日日曜日、年始■住所大阪府大阪市中央区東心斎橋2-8-29■駐車場なし※近くにコインパーキングあり■支払い方法カード可(Master、VISA、JCB)電子マネー可。
『お土産』u0026『自分用』どちらでもどうぞ。最中をバラ売りでも買えるので、旅行者なら一度ひとつ味わって、美味しいって感じたらお土産として購入する手もあり。(外さない買い方。)後、このお店、女性店員さんめちゃくちゃ好印象な接客。カプッ、もち、美味、の順番。
歴史あるお店の本物の和菓子は、心癒されて幸せなひと時を感じます。
限定の生栗蒸羊羹をお勧めされたので購入しました。栗がゴロゴロ入っていて良い意味で羊羹というより栗を食べている感じ。上品な甘さのあんこと丁度いい甘さに味付けされた栗のコンビネーションでとても美味しかったです。最中やそば饅頭も美味しく、この界隈で和菓子を買うならここ。
栗蒸し羊羹、最高!
いよかんのハーフサイズがお勧めです。お土産には最適です。
名前 |
庵月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6211-0221 |
住所 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目8−29 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先月、友人に栗蒸羊羹を頂き、今まで食べた栗羊羹とは比べ物にならないくらい、たくさんの栗が入っていて大満足でした。海外に持っていく為、急ぎでオンライン注文しましたが、その日の発送で次の日の配達でした。