四天王寺の極上江戸前寿司。
すし丈の特徴
若き大将が繰り出す料理に驚かされる体験ができるお寿司屋さんです。
予約必須の8席だけのこじんまりとした店内で、特別な時間を味わえます。
閑静な四天王寺に位置する、隠れ家的なお寿司屋さんでの素敵な食事を楽しめます。
この日のランチは四天王寺のすし丈へ🏃♀️お彼岸なのでたくさんの人がお参りに来てて駐車場探すのに一苦労でした😂今、江戸前寿司にはまっていて色んなお店行ってるんだけどここは今までで一番好き❤️どれも大将の工夫がされていてほんとに美味しい!最後の涙巻きとかヤバかったよ〜🤣#すし丈四天王寺夕陽丘#めちゃくちゃ美味しい#江戸前寿司大好き#miomoyuaki#みおもゆ#53歳#すし丈。
料理に妥協無い店主で安心しました!補助の焼いた魚も、焼き加減がダメなら必ず作り直してましたシャリもいい感じで食べ疲れがないので退店してからも口が澄んでました。
大阪 #四天王寺 #すし丈 さんお鮨の研究です。食べログ3.49日曜日のランチに伺いました。舌触りがとてもよいです⬜︎ランチコース 8,000円#突き出し4種#カレイの昆布締め#剣先イカ#キンメ#甘エビ少し塩で締めてます#本マグロ赤身#本マグロの中トロ#島根県のアジ#茶碗蒸しほし明太子#車エビ#穴子#ますのすけのルイベ#メヒカリ#中トロもう一回#黒ムツ#かんぴょうごちそうさまでした!!!!ありがとうございました!!!!
お寿司が食べたいとのことで友人への誕生日プレゼントにおまかせコース(19,000円)をいただきました。季節を感じる前菜から始まり、すべてのお料理に旬の素材を楽しませていただきました。魚が旨いと書いて「鮨」という字のごとく、シャリとのバランスも良く素材の味を生かした素晴らしい鮨でした✨スタッフの方の接客も心地良く、楽しい一時を過ごせました。あぁ〜、昨日食べたのにまた今日も食べたい😊
お昼のランチに伺いました。若い大将が丁寧な仕事をしていて気持ちの良い食事ができました😊
予め苦手なモノを伝えていたのにも関わらず、それが出てきてしまった。それでマイナス1。それ以外は、一般庶民の私が訪れたことのある過去のどんな店よりも、居心地が良く気配りのできる店は初めて。料理が美味しいのは当たり前、それ以外のところがいちいちポイントが高かった。年に何回も行けないけど、また行きたい、と思えるお店でした。
近所にオープンしたので行ってみました。予約制なのとおまかせなので注意してください。味は美味しく合わせて日本酒を勧めてくださるので結構酔ってしまいますw大将も気さくでとても良い人なので是非行ってみて下さい。食として演出も見事でデートに最適です。
Googleマップで見つけて1ヶ月前に予約してみました8席だけのこじんまりとした店内。料理人さん1人に女性スタッフ3名ご近所のお客様が多いのでしょう。皆さんラフな格好で来られていますがお料理は細やか。住宅地にあるお寿司屋さんとしてはハイレベルフェスティバルウェストの江戸前寿司のあるお店のランチコース(かなりしっかりな量)と似た内容でしたが、お寿司はこのぐらいの量がちょうど良いですね※写真は数種類撮り忘れております。
若き大将の繰り出す料理に毎回驚かされます。季節、季節に訪問するのが楽しみに。
名前 |
すし丈 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6772-6660 |
住所 |
〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目14−24 BREEZE夕日丘 1F |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

定宿のマリオット都のコンシェルジュの紹介で行きました。全てにおいて大将が管理しており、味も文句なし。寿司に合う日本酒も出して頂き、とても満足です。天王寺に来たら鮨屋はここにします。