官兵衛膳、和とフレンチの調和。
美味創匠 朱華の特徴
官兵衛膳2500円の品々は、繊細な味付けで満足感が高いです。
法事の後の食事会にぴったりな朱華のお弁当に好評をいただくことができました。
寺町の古民家を改装したお店で、ゆっくり落ち着ける雰囲気が魅力的です。
官兵衛膳2500円繊細な味付けで盛りだくさんの品目が詰め込まれていてとても美味しいランチです。箱膳のあとデザートとホットコーヒーも出てきて非常にリーズナブルです。
お昼ご飯頂きましたが、デザートは不要ですね。その分料理にお金をかけて欲しいです!
コロナ禍なので、法事の後の食事会を朱華のお弁当にしましたら、とても好評でした。単品の持ち帰りメニューも量が多くて、鱧のカルパッチョは特に気に入りました。また、初盆など機会あれば、利用したいと思います。
花かご膳 和とフレンチの融合したお料理です。鱧料理も入ってて満足度が高いです。
コロナ対策もきちんとされていて、お料理も美味しかったし、お部屋も落ちつける場所ですよ。ランチはリーズナブルで、また、行きたいですね🎵
毎年、記念日に食事に行ってます。お寺の隣にあって静かでゆっくり食事が出来ます。お店の中のライティングも素敵です。
広い和室で、ゆっくり食べられます。とても綺麗に盛り付けられた創作料理が出てきます。普段、食事の写メは撮らないのですが思わず撮っちゃいました。
寺町の中にある古民家を改装したごはんやさん。お寺を見て回ったらたどり着きました。外装も内装も古民家のいい雰囲気でした。華かご膳を頼みましたが、正直普通。いろいろな種類のおかずがあって、お料理が運ばれてきた瞬間は少し感動するのですがこれといって、おいしいっ!と思うのはなかったですね。もちろん全部まずくはないのですが。クラッカーにチーズがのったものはごはんと味噌汁にあうんでしょうか、、まぁ人それぞれですね、、ポテトサラダもスーパーのお惣菜屋さんで売っているような味でした。少し辛口にはなりましたが、2000円+税のランチなのでもう少し味の工夫があってもいいのかなと思いました。お店の雰囲気と店員さんは気さくな感じで良かったです。
お昼のランチいただきました。いろいろこだわり作られておりとても美味しかったです。
| 名前 |
美味創匠 朱華 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0979-22-3239 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
華かご膳星5つです。唐揚げも美味かった。日曜のお昼お客さん僕とかみさん二人だけが不思議!みんな知らないのかな~美味しいお店なんですけど。