桃谷の加里ラーメン、味の冒険を!
上方レインボーの特徴
ミシェラン獲得の人気ラーメン店で、アニマル醤油やカレーラーメンが楽しめる。
清潔感のある白い店内に加え、カウンターのみのコンパクトな造り。
桃谷駅から徒歩7~8分で、行列を作る美味しいラーメン屋さんです。
土曜日13時に到着で先客8名。当日は日差しが強く、気遣いをしてくれる店員さんのサービスは良いですね^_^・醤油アニマル ¥1
大阪市天王寺区勝山にある人気のラーメン屋さん。あの有名なカドヤ食堂から独立された方のお店だそうですね。床以外が真っ白の清潔感しかない眩しい店内はカウンターのみの6席。一部の方が仰る様に狭いと言えば狭いが気になる程じゃない。それより店内の明るさが料理を色合い的に映えさせる効果があって良い感じ(^-^)駐車場はありませんが、すぐそばのJR環状線の下に複数のコインパーキングがありますよ。人気店ですが、夜の開店直後辺りは空いてます。今回頂いたのは、醤油アニマル¥1
以前から気になってた上方レインボーさんへ。2時頃伺うと満席で外で少し待つことに。すぐに店員さんが気づいてくれて扇風機を回してくださり、外の椅子で待つ。しっかり屋根付きで日かげで快適に待てました。店内は白が基調で所々にレインボーカラーの小物が可愛い🌈【醤油ラーメン】醤油魚介スープで王道中華そば✨チャーシューは柔らかくネギはシャキシャキ。麺は細めでツルツルしてて美味しかった。【加里ラーメン】カレースープの見た目が微妙だったが味はれんげが止まらない美味しいスープでした。こちらは全粒粉の細麺。最後はライスをインしていただきました。待ってる時から帰るまで接客が行き届いてて気持ちの良いお店でした✨大阪の有名ラーメン屋さんにあちこち行ってますが気遣いNo. 1でした。ありがとうございますご馳走様でした🙏
名店カドヤ食堂から独立された方のお店で白を基調にされたスタイリッシュで清潔感ただよう店内です。☑︎醤油アニマル+味玉アロカーナ前回来た時は普通の醤油だったので今回はアニマル!鶏牛豚の3種の動物系で旨味が凝縮されまくった、味深いスープに少し濃いめの小豆島の生醤油で風味がいい✨麺もチャーシューもクオリティ高いし、めちゃくちゃ美味しすぎてドストライクに好き😍味玉アロカーナも甘味があって動物系のスープとの相性抜群!このトッピングはマストかと思います🥚個人的にはカドヤ食堂よりもこちらの方が好き!次はカレーラーメンを食べてみたいと思います🍜
無性にカレーラーメンが食べたくなり訪問。カウンターのみの店内で、アルコール消毒、パーティションの設置もしっかりされています。オーダーは、カレーラーメンと味玉アローカナとご飯の大を注文1530円。さらさらのカレースープと奥にカレーペーストがあり、少しずつ溶かしながらたべると、カレー感がアップ。麺は、低加水麺で蕎麦のような食感でカレーラーメンとは良く合っていて美味しい🎶残ったスープにご飯を入れて〆カレー。満足な一杯です🍛紙エプロンの有無も聞いてもらえます。丁寧な接客で対応してもらえます。
醤油ラーメンとたまごかけご飯頂きました。麺は平打ちの細麺でうどんの切れ端のような麺でした。麺同士が絡み合ってだんごになって食べずらかったです。チャーシューの脂身は美味しかったですが赤身の部分が臭み少し苦手でした。スープは美味しいです。麺はカレー麺には合いそうですが醤油や塩とは少し合ってないと思いました。たまごかけご飯は素材にこだわってるだけあり卵、ご飯、醤油、佃煮全て美味しかったです。個人的にはラーメンは味の割には少しお高めだと思う。店員さんにの接客は100点です。評価のわりには微妙でした。
まず接客がとても丁寧なことに驚きます、席数は6席で清潔感があります。紙エプロンなども聞いてきてくれます。醤油ラーメンにしました、ご飯も雪若丸でツヤツヤで美味しいです。ご飯のお供に昆布もいただきました。麺は平打ち細麺です、すこし麺が柔く感じたので麺の硬さを選べたら嬉しいです。
いつも行列の出来ているラーメン屋さん強い雨の日なら空いているだろうと思い開店から5分後でしたが1席だけ空いていました。まず入店して気付いたのは接遇のレベルの高さです。雨の日だからこその心配りが素敵です。高級な日本料理店のような店員さんの対応からメニューの説明まで素晴らしかったです。ラーメンは塩を頼みました。麺は細麺でスープもチャーシューも美味しかったです。そして真ん中の具材で味変が起こります!ゆずの酸味が効いて2種類を楽しめる様になっています。最初の塩味が若干、塩辛い感じがしましたがこの味変の伏線だったのかなぁと思っています。個人的には、味変化した後のゆず味の方が好きです。別注文のたまごも美味しかったです!
桃谷駅から歩いて 7~8分位でしょうか、以前から食して診たかった「上方レインボー」さんの「加里ラーメン」頂きました。旨い、最初はわざと脇に寄せてあるルーを混ぜず、スープと麺を味わいます。さらりとしてもコクがあり、旨い。クオーター位で、ルーを混ぜ合わせて行くと魚系の雰囲気も出て来て、更に佳い感じでした。ライスも付けました、敢えて「御飯」の表現が似合うほど、山形産のお米 「雪若丸」甘くて佳い、ルーと合います。加えて、店員さんの御飯の装い方が、丁寧の一言。甘いと言えば、味玉「アローカナ」の黄身も甘さを感じました。カレーラーメンで、初めて スープを全呑み干しした位、個人的にマッチでした。
名前 |
上方レインボー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7708-2669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

#大阪 #ラーメン【ミシェラン 獲得の人気ラーメン】レインボーカラーの入り口が目立つ人気のお店で今回はアニマル醤油ラーメンとアニマル濃厚つけ麺など特徴のあるラーメンを注文。麺も日替わり?でちょこちょこ種類が変わるらしくてこだわり方が半端間ない!ラーメンスープはさっぱりの中に強い旨みを感じる絶品ラーメン。つけ麺は最後スープ割りを飲む事は絶対おすすめ😇🍜