熊谷で味わう珍しい家系豚骨。
ラーメン酒場 クマガ家の特徴
豚骨醤油850円の全のせが絶品でお腹も大満足です。
中太麺がスープをしっかり絡ませて美味しさ倍増しています。
熊谷では珍しい家系ラーメン、ぜひお試しあれ!
家系が食べたく仕事終わりに来店。駐車場は奥にあり。本当に美味しかった。以下感想。入店後すぐに絵の具?のような変な匂い。厨房の横にガラスケースがあり生き物がいる?のかラーメンか酒の匂いかわからないが印象は良くなかった。1番人気の家系醤油を注文。ご飯もサービスらしく味濃いラーメンにはありがたい。女性の店員さんだったが接客は非常に良い。着丼。熱く濃厚なスープが疲れた体に沁み本当に美味しかった。麺も美味く卵も2つもありこれで1000円かと思った。美味く接客も良くサービスも良い。酒場の名らしく提灯もあり店内の装飾はレトロでおしゃれ。ただ…トイレには「狙いを外すやつは何たら」や「ご飯残すやつは〜」や「完食後居座る人は〜円」など他の店では見たことない貼り紙が多数。酒場ということで過去にどんなトラブルがあったかはわからないが初見の私はかなりギョッとした。怖くなってあまり落ち着いて食べれなかった。せっかくラーメン接客サービス雰囲気は良い素晴らしいお店なので初見客にももう少し配慮し匂いと貼り紙を出来ればどうにかして欲しい。見間違えていたら申し訳ない。また必ず食べに行きたい。
お腹もいっぱい!昭和レトロな背景で記念撮影も出来て2度美味しいお店です。友達と来たら楽しそうですね☺️とても心地よい接客でした。有難うございました。
豚骨醤油に味玉プラスサービスライスは意外と多く、お腹いっぱいになってしまいました。店内には駄菓子が売ってて、夜は飲んだりできる居酒屋になるみたいです駐車場もあるので行きやすいです今度は夜に行きたいです。
☆クマガ家☆こちらは熊谷郊外にあります。以前は駅からすぐの所にあり、そちらは訪問済ですが移転後は初訪です。ちなみに系譜などは不明です。だいぶ森林公園方面に向かった方で思ってたよりはるかに郊外というか…そのぶん、駐車場はしっかり完備されていました。ラーメン店と駄菓子屋さんが併設。夜は居酒屋さんなのかな?ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。ライスは無料だったようで声を掛けられましたが今日はお断りしました。女性スタッフが「チャーシューが仕込み中なので、代わりに細かいバラ肉で良いですか?」と言われたのでそれでお願いしました。通常は肩ロースとの事です。厨房は駄菓子屋さんの奥にあって、寸胴などは全く見えませんでした。麺箱も見えません。移転前は大橋製麺だった記憶だけどどうなんでしょう?スープはバランス型です。鶏油は割と多めに浮いていてほんのりといい香りがしました。スープは粘度はなくライト。ほどよく豚骨の余韻は感じられますが、後味は割とスッキリしてます。醤油感は混ぜると気持ち強め。キリっとした味わいですが、移転前と同様に甘みが強めです。製麺所不明の麺は断面が長方形で長さがあります。少しウェーブしていますね。茹で加減は割と硬め。でもゴワゴワ感はなく、コシと弾力がある食感。ツルっとした麺で食べてるうちに柔らかくなってきました。プリッとした食感だけどこのスープには合ってますね。チャーシューの代わりには炙ったバラ肉が4~5枚。脂身が多いけど香ばしくパリッと焼かれていました。味付けはやはり甘めでした。ほうれん草は量は多め。柔らかめですが本来の味がして風味が良かったです。海苔は増して7枚。海苔増し5枚と記載されていたのでデフォは2枚かな。少し緑色っぽい海苔はパリッとしてて、スープに浸しても強め。口に入れるとほぐれる感じ。風味はまあまあ良かったです。うずらは少し味が付いてました。薬味のネギは先入れの輪切りが多め。食感もいいししっかり主張してきます。ネギが好きな方ならいいんじゃないかな。うん。やはり醤油が甘めでした。個性がありますね。移転前はもう少しスープにトロみがあった気がするけど2回目なので何とも言えません。接客などは良かったです。ごちそうさまでした。
豚骨醤油850円お好みは全て普通で注文しました。スープは醤油が強めの味で濃くてしょっぱめですね。麺、トッピングはよくある普通の家系ラーメンという感じでしょうか。量は少なめなので大盛りか無料ライスを注文した方がよさそうです。提供時間は早いです。店内は駄菓子や射的などがあって家族連れに良さそうな雰囲気でした。店員さんは女性の方で接客も良かったです。駐車場はすぐ近くにあります。
珍しい家系?でしょうか。伺ったらお休みでした。特殊な休日が有るらしく当たってしまいました。詳しくは写真をご覧下さい。
豚骨醤油の全部のせをいただきましたお腹いっぱいで無量ライスはいただきませんでしたニンニクはテーブルにはありません今度は塩を食べてみたいと思います。
全部乗せの豚骨醤油を頂きました。家系にしてはスープの濁り感が少なく、どちらかというと透明度のある見た目スッキリ系に見えるのですが味はしっかりガツンとしててデフォでも濃いめな味です。更に濃いめにするとちょっとしょっぱくなりすぎるかなぁって感じなので個人的にはオール普通のオーダーで丁度良いです。麺もモチモチした食感で好みでした。これは確かに無料ライス必須なオカズ系ラーメンです。今回チャーハンをオーダーしましたがパラパラ系でこれも好みの味でした。オーダーから着丼までの時間もあまり掛かりませんでした。他にも富山ブラックやまぜそば・つけ・中華そば・魚介系中華そばなど興味をそそる飽きさせないラインナップです。卓上の調味料も色々と揃っており味変バリエーションも豊富です。店員さんやお店の雰囲気も良く裏の駐車場も広くて安心です。因みにお店の一角が懐かしの駄菓子屋も兼ねていてお子様ラーメンもあるのでお子様連れでも楽しいお店です。夜の居酒屋メニューも美味しそうです。肉系にかなり力が入っている感じで魅惑的です。
個人的に家系u0026富山ブラックラーメン良い味だと思います❗何より駄菓子屋さんが好きで寄ったりしますおやつに買ってます❗
名前 |
ラーメン酒場 クマガ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-501-8136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

豚骨まぜそばを注文。店の雰囲気や店員さんの対応も大変に好感が持てました。注文前に尋ねたところ、甘めとの御説明の通り甘めです。提供時点で卵黄が崩れているのは微妙でしたが、味自体は良いです。ちょっとタレが多めなので最後の方になると濃く感じます。無料のライスと合わせて丁度いいかと。酒場ということで、夜メニューも豊富なので、また寄らせていただきたいです。