ひっそり佇む、可愛い最中の宝庫。
実と美 mitomiの特徴
近鉄上本町駅から歩いて5~8分、ひっそり佇む和菓子屋の魅力です。
賞味期限15分のミニ最中が、手土産にも喜ばれる美味しさです。
おしゃれな佇まいで、イートインが可能な木のベンチもある癒しの空間です。
近鉄上本町駅から歩いて5~8分街中にひっそりと佇むお店暖簾をくぐる雰囲気は茶室を彷彿とさせてくれます(茶室入った事無いけど)最中がメインで、一口~二口程度の大きさで、お茶受けにピッタリです。餡は色々な種類がありますのでお好みですどうぞ餡の種類によってはブラックコーヒーも合うかもこの日は雨での来訪でしたが、紙袋の濡れを気にしていると、ビニールで紙袋を包んでくれました。とても良い気遣いでした。ありがとね。
前に食べたことがあって美味しかったので手土産として購入。喜んでもらえました。もなかの外部分は別で包まれてて、食べる直前に自分で挟んで食べる最中。上品でとても美味しいです!当日中に食べないといけないみたいなので注意!
小さい最中ですが、ひとつひとつに手が込んでいて満足感の高いお店です😊間違いなく手土産に喜ばれると思います^ ^
先日久方ぶりに伺いましたが、丁寧な接客で気持ち良く買い物ができました。今回も手土産用で6種類を一通り購入。季節の最中は栗でしたが、とても美味しかったとのこと。自分で最中を完成させる楽しみも好評でどこに持っていっても喜ばれます。また、箱もシンプルですが評判が良く、あえて3個づつ2箱に分けてもらいました。今回はスパイス味のナッツも一緒に購入しました。もちろん美味しくいただけましたが、試食でいただいた煎茶味のナッツの美味しさに驚きました。あまり目にかからない味ですので是非お試しいただければと思います。
住んでるマンションが近いため必ず前を通りますが、入り口の蚊取り線香の香りに懐かしさと癒しを感じます。季節ごとに変わる創作最中は素材のバランスが絶妙です。ご近所だからいつでも食べられる、ともっぱらお土産用にして今年の夏は暑かったので、アイス最中を我が家のおやつに。ボリュームありながらあっさりいただけるのでこちらもオススメです。
上本町の住宅街?にある小さなお店。陰翳礼讃よろしく京都の町屋にありそうな店ですが、営業車で制服のおじさんが乗り付けて、手土産として気軽に買っていく様は、大阪らしいアットホームな空気感も漂わせています。商品も包装も丁寧で、女性店主のこだわりと仕事ぶりが伝わりました。
幅20cmぐらいの細長い木のベンチがあり、3人ぐらい座れるでしょうか、そこでイートインできます。食べる際には折り畳みのテーブルを出してくださいました。作りたての最中(3種600円)は皮がサクサクしているのがいいですね。香ばしさも感じました。餡の甘さは控えめで、個人的には抹茶餡に塩昆布を効かせているのが好みでした。ほうじ茶(350円)は熱いので、蓋を外して香りを楽しみながら飲んでくださいとのことでした。
可愛いもなか屋さん(指先3本でつまむ大きさ)ここにお店があったなんて!今まで見落としてました!愛想のいい店員さんにお店と商品について説明していただき人気の2種類をチョイス。私の後に4人女性客が入って来たら店内はいっぱいなのでこちらは実店舗よりもネットで買い求める感じかな?3日後、お友達と飲む席へ手土産として持って行きましたが味もあっさりして見た目も可愛いくお酒にも合い、みんな喜んでいたので買って正解でした。
可愛いもなか屋さんのお店お店は少し狭いですが洗練された佇まいでとてもおしゃれもなかも小ぶりですが、味の組み合わせが面白かったです。持ち帰り用にディスプレイのような形で持って帰りたかったのですが持ち帰り用は、もなかと餡は別々の瓶に入っています。美味しく頂いたので次回はお土産に持って帰りたいです。
名前 |
実と美 mitomi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6666-7326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

案外駅から近くて、見つけた時うれしくなりました。美味しいアイス最中と台湾茶で休憩していたら、時間が止まったような美しさに出会えました。器も素敵です。持ち帰った最中もとっても美味しかったです。