檜の香りに癒される願いの宮。
願いの宮(教派神道金光教桃山教会)の特徴
新しくできた神社スタイルのゲストハウスです。
静かな澄んだ空気と檜の香りが漂う癒しの場所です。
廃棄予定の人形供養や事業の成功祈祷が行えます。
新しい感覚のお宮ですが、中に入ると静かな澄んだ空気と檜の香りに癒されます!神主さんともじっくりとお話ができて、可愛い絵馬にも満足です♪2階が色々なイベントで使われているそうなので、また足を運んでみたいと思います。
いわゆる「神社」ではありません。神社本庁の管轄ではなく、【金光教】という新興宗教です。皆様お間違えのないように。
願いの宮さんで廃棄予定の人形を供養をして頂きました。厳粛な雰囲気でありながら透き通った祝詞をあげて頂き安心しました!
事業の成功を祈祷して頂きました。親しみのある神主様でした(^^)
毎年、お正月にご祈祷をお願いしております。予約制なのでコロナ渦である2021年では人の多い神社に行くより人との接触がないので安全です。流れとしては今年の願い事を書き、宮司に伝え祈祷が始まります。心がスッキリするのと自分自身の中に願いを込め、新たな気持ちで一年をスタートできます。雰囲気も良いのです。
名前 |
願いの宮(教派神道金光教桃山教会) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6945-0015 |
住所 |
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1丁目6−9 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

見た目だけだと新しくできた神社スタイルのゲストハウスです。追記金光さんの祈祷所のようです。オーナー様、大変失礼いたしました。