薪ストーブの温もり、白川郷近くで。
四季かつらの特徴
初雪の中で薪ストーブの炎を堪能しました。
白川郷からわずか10km、素朴で澄みきった空気。
昔ながらの民宿のような懐かしい雰囲気を体験できます。
出迎えから見送りまでとても丁寧にして下さり、真心というものをとても感じました。料理もとても豪華で、特に飛騨牛と女将さんの自家製の野菜の組み合わせはまさに絶品でした!また、夜中の散歩も勧められたので周囲を散策してみましたが、都会にはない月の明るさに気付き、とても心が安らかになりました。まるで田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたような気分になるのでとてもおすすめです!
初雪が降る頃に宿泊して薪ストーブの炎を見ながら食事を楽しみました。自家製手作りの料理で非日常の感じが良かったです。夜遅くまでストーブの薪を燃やさせていただき楽しかったです。
白川郷(男木町)から10kmの距離にあり、美味しい夕食と朝食があり、宿泊体験もとても良いです。それは素晴らしいホテルです👍👍👍白川郷(荻町)から10kmのところにあり、美味しい夕食と朝食を提供し、宿泊体験もとても良いです。素晴らしいホテルです👍👍👍(原文)距离白川乡(荻町)10km,有美味且丰盛的晚饭和早饭,住宿体验也非常好。是很棒的一家旅馆👍👍👍10km away from Shirakawa-go(ogimachi), it offers delicious and rich dinner and breakfast, and the accommodation experience is also very good. It's a great hotel 👍👍👍
「この地は素朴で空気が澄みきってました。民宿の建物家屋は100年以上経っており、歴史ある日本の古民家の素晴らしさが多々観られました。田畑が周辺にあって森に接しているので、朝は鳥の歌声とお日様の光で、目覚めが気持ちが良いです。女将さんがつくる自家製の大豆料理は身体に良く元気になります。自然の空気をゆっくり味わうには最高の場所でしょう!また訪れたい宿のひとつです。」馬場 正隆。
生まれ育った土地や家に対する思い入れが伝わってきて、応援したい気持ちになります。手作りの食材(自家栽培)に料理がいい!
10年以上前、この地を旅行中のことである。急に宿が必要となり、他がどこも高い中でここだけが安かったので泊まった。木造2階建ての普通の一軒家である。安いのも道理で、他の宿が温泉宿(平瀬温泉)であるのに対してこの宿は温泉を引いておらず、温泉街の対岸の集落のはずれにポツンと建っている。近くに小さなスキー場があり、スキー宿と思われた。シーズン中は賑わうのだろうが、このとき(確か5月)は他に客はなく、宿のお婆さん一人だけだった。それも夕食の世話に来ただけで夜になると自宅へ帰って行ったので、宿に一人きりとなった。一軒家ごと貸切である。部屋は2階の8畳間で縁側があり広い。全部空き部屋なので自由に部屋を行き来できるが、夜はちょっと怖かった。廊下には埃をかぶった昔の本が無造作に置かれ廃屋の雰囲気。夜、宿の前に広がる田んぼからカエルの鳴き声が盛大に聞こえた。寂しさを満喫したいならここ以上の宿はないだろう。一度きりだったが印象深い。
昔ながらの民宿でおばあちゃんの家に来たような懐かしい雰囲気を味わえます。今年の一月に開業し、おかみさん一人で切り盛りしているそうです。おかみさんはとても気さくで明るい人で、村での生活についての話をたくさん聞かせてくれたのでとても楽しいひとときを過ごせました( ´∀`)ご飯もおかみさん自ら育てたお野菜をふんだん使ったご当地料理をご馳走してくださり美味しかったです!!白川郷で自然を味わいながらゆったり過ごしたい方にとってはオススメしたい宿です。
名前 |
四季かつら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-5-2218 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

秋に一泊させて頂きました。宿までの道での紅葉や、山の雰囲気もとても綺麗でとっても特別な二日間になりました!女将さんも温かい方で自分の祖母の家に行った時のような気持ちになりました。この土地ならでわの食品も沢山味わうことができましたし、説明も沢山して頂けたので堪能できました!