地元新鮮野菜と創作グルメ!
農産物直売所の特徴
地場の野菜が豊富で新鮮、選ぶ楽しみがあります。
道の駅に併設され、観光の休憩に最適な場所です。
珍しいメダカも販売しており、ペット好きには嬉しいお店です。
道の駅の農産物直売所。農産物は展示スペース狭め。1品種1箇所の棚が売り切れたら終わりの印象。惣菜少々、生菓子少々など、細々と色々有るんですが、新しく作った道の駅としては特徴に欠けてる印象。土産物は充実してましたが、そこはあんまり期待してないんです。賑わってる割にグッと来なかったので星3とさせてもらいます。
首都圏近県の道の駅の中では比較的新しい施設だと思いますので何でもキレイです。私が訪問したのは12月だったのですが、ミカンやキウイがたくさん並んでいました。少しでも皮に傷があると一袋120円位で販売されていましたのでコダワリが薄い人にはうれしい場所です。鯵寿司やアンコモチ、きなこモチ等直ぐに食べられるものもの販売されていました。ここの魅力は商品のディスプレイの仕方に工夫がなされているところでしょうか。
野菜の種類も豊富。価格も農家ごとに様々なので、探しがいがあります。結構お安いのがありますよ。
珍しいメダカ売ってました。
道の駅に併設されています。地元の農産物を中心に、県内各地の品々も揃っています。食べ物の他、花卉類も豊富でした。隣にはレストランがあり、小田原漁港でとれた魚を食べることが出来ます。土日には混み合うので、注意が必要です。最近は、少し離れたところに第2駐車場が設置されましたので、混雑時にはそちらに行くことが出来ます。
閉店ギリギリに寄ったので、飲食は出来ませんでしたが、美味しそうな食べ物がありました。お土産屋さんも農産物が売っていたりして、プリンとか買いました。
平日の11時頃到着。野菜や花卉類は確かにお手頃価格で此方は星五個。食堂にてカツカレーを注文。カツはやまゆりポークで美味しかったけど、はるみ米の炊き方を失敗したか粉っぽく、具沢山のルーは冷凍を使用した感が出ていたので今回の食堂は星一つ。
地場の野菜けっこう多い。
バイクスタンドがあり、サイクリング の休憩に立ち寄ってます。休憩所もあり、売店で購入した軽食を食べながら寛げます。
名前 |
農産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-70-1815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地元の新鮮野菜やオリジナル商品の販売、創作グルメも取り扱われている。蓮根、みょうが、セロリ、ジャガイモなどの野菜とのし餅とみたらし団子を購入。のし餅とみたらし団子は50%オフだったが味の劣化は無かった。