濃厚鯛塩ラーメンとわさび飯。
福島壱麺の特徴
濃厚鯛塩ラーメンDXが絶品で、何度でも食べたくなる美味しさです。
ホテル阪神の地下に位置し、アクセスも良く便利な立地となっています。
創作性の高いラーメンが味わえ、食材へのこだわりが感じられるお店です。
【注文したメニュー】濃厚鯛塩ラーメンDX 1200円〆のわさび飯 100円JR福島駅より徒歩2分。ホテル阪神地下1階に位置しています。ラーメン百名店に複数年度選出されています。14時すぎの訪問で先客はいませんでした。外には数多くのサインが飾られ、カラフルなデザインの提灯が目を引きます。店内の券売機で購入後、席へ。店内はカウンター席とテーブル席があり、奥にはカラフルなイラストが描かれており、ゆったりとして落ち着きのある雰囲気。5分ほどで着丼。スープ白く泡立ったクリーミーで口当たりまろやかなエスプーマ系スープ。あさりと鯛出汁を使われていて、魚介系独特のクセの強さはあるのだが、イヤな臭みではなくええ香りに感じとれる。濃厚でまったりとして、魚介の深いコクとガツンとした旨味が口いっぱいに広がる。この広がり方が素晴らしい!全体的に濃厚だが塩ベースだからかすっきりとした後味で、スープをごくごくと飲んでしまうくらい軽い。卓上の黒胡椒を入れると、味に引き締まりが出てまたよかったです。麺ややウェーブ感のある中細ストレート麺。もちもちとしてしっかりとしたコシ感がある食感で、表面は滑らかながらエッジが効いていて啜り心地がええ。噛むと適度な小麦の風味も感じとられ、スープの旨味と相性よかったです。トッピングチャーシュー、かいわれ、青ネギ、ナルト、味玉。チャーシューは、豚肩ロースで美しいロゼ色に仕上がっていて、しっとりと柔らかく肉の旨味が強い。かいわれのシャキシャキとした食感がよく、爽やかな苦味が濃厚なスープにアクセント。〆のわさび飯は、ご飯の上にわさび、もみ海苔、あられ、白ネギがトッピングされてます。スープをかけて、お茶漬けにしていただきます。まったりとやさしいスープにわさびがいいアクセントになってました。魚介系はあまり得意ではないのだが、美味しかったラーメンでした。ご馳走様でした。
today's topics〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜①ラーメン激戦区福島で不動の人気店!②濃厚な鯛の旨味を感じる鯛白湯!③著名人のサインがズラリと並ぶ外観!🍜:濃厚鯛白湯ラーメン💰:1170円🚃:JR福島駅〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(味の感想は★からです)今回のお店は【福島壱麺】さん。大阪府福島にありますは、濃厚な鯛塩ラーメンが人気のお店。場所は福島駅から歩いてすぐ。ホテル阪神の地下にお店はあります。外観は居酒屋さんの様なカラフルな出立ちで、芸能人のサインが沢山飾ってあります。時刻は18時ごろ。オープンギリギリまで灯りが見えず少し不安になっていましたが、無事にオープン。店主さん1人の切り盛りの様で、店内は居酒屋ばりの広さをしているので大変そうです。私は【濃厚鯛塩ラーメンDX】をオーダー。メニューは他にも鯖背脂中華そばやまぜそばなんかもあります。ワンオペでしたが、難なくラーメンが到着。鯛の香りがふわりと香り美味しそうだ。それではいただきます。Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★★・濃厚鯛塩ラーメンDX 1170円早速スープを一口、、、うっわぁ!けっこう鯛!これは美味しい!白湯らしいクリーミーな舌触りに、しっかりくると鯛の旨味。塩気と旨味がけっこう強めで、後味にグッとくるパンチが心地よく、あっさりとしたファーストインプレッションとは違い、後味の旨味が凄いスープ。麺は角張った細ストレート麺。歯応えは残しつつも、もちもち感と啜り心地も良い優等生な麺。白湯系の麺ってけっこう難しいイメージがあるのですが、さすが白湯主戦場大阪のお店、スープとの相性が段違いです。トッピングはかなり豪華。チャーシュー山盛り。チャーシューはかなり薄めで個人的にかなり好み。鯛出汁に豚チャーシューを沈めて、セルフ鯛出汁しゃぶしゃぶを楽しむ。あーうっまいわ。卓上の柚子胡椒は相性抜群。さっぱりとしながら旨味が倍増し、とても美味しい味変になりました。epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ラーメン大激戦区福島において、不動の人気を誇る福島壱麺さん。濃厚鯛塩ラーメンは白湯の中でも鯛にフューチャーした個性派ながら、さすがの美味しさ。他のメニューも一風変わったものばかりなので、通いがいがあるお店ですね。それではごちそうさまでした。美味しかったです。
今回食べたラーメン「濃厚鯛塩ラーメン」840 円+〆のわさび飯 90円ラーメン激戦区としても有名な大阪・福島にて2014年5月31日のオープン以来営業を続けている人気店✨なんと! 日本酒が飲めるラーメン屋 ということで、飲んべえたちの間では有名なお店です。居酒屋使いのできるこちらのお店ですが、今回はラーメンのみをいただきます😆看板メニューの「濃厚鯛塩ラーメン」と、「〆のわさび飯」を注文しました。ラーメンはその他にも「鯖背脂中華そば」「まぜそば」「季節の限定麺」がラインナップ!カウンター6席、テーブル18席分が用意されていて、1人でもグループでも気兼ね無く利用することができます。提供された瞬間から魚介のいい香りがフワッとご挨拶😆表面の見た目は真っ白なスープの下から褐色の旨みスープが顔を出していますね。スープを口にしたと同時に鯛とアサリの風味で口の中を満たしてくれます♪濃厚だが、変なクセもなくマイルドなそのスープは後味スッキリで飲みやすい!麺はコシがあって食感もススリ心地も良くスープに絡み合って最高の逸品。スープに泳ぐ薄切りのレアチャーシューも優しい食感でとってもジューシー!麺を食べ終わり、〆のわさび飯に残りのスープをかけ、わさびを溶かしながらお茶漬け風にしていただきます。もちろん、ご飯をスープにダンクしてリゾット風にするのもアリですね😉鯛の香りと旨みに包まれながら完飲完食。お酒を飲んだあとの一杯としてもベストマッチなラーメンでした😋ごちそうさま。
ホテル阪神の地下の飲食店街にあるラーメン屋さん。濃厚鯛塩ラーメンをいただきました。スープはもの凄く魚介の味が出ておりインパクト抜群。デラックスにしたらチャーシューもたくさん乗っておりボリュームも満点、スープはかなりとろみが強く濃厚な味わい。ただ食べ終わったあと口の中にかなり味が残る。
夜に行こうと思って足を運んだのですが空いてたので入ろうかなとおもいきや足りないかなと思って別店舗行ってしまったのでw翌日ランチタイムに改めてお伺いしました。12時過ぎくらいに伺いしましたが並んでいなかったのですぐ食券を買うことが出来ました。ですがこの時間帯はワンオペなので時間かかりますとの事。外のイスでしばし待つ事、25分ほどで店内に案内頂きました!チョイスしたのは★濃厚鯛塩ラーメン 820円写真で見た時はエスプーマ系風なのでクリーミーな濃厚さなのかなと思いきやすごくサッパリしていました!魚介系出汁がしっかりしつつも結構サッパリ、サラッと食べれる様な感じ。ランチタイムは替え玉もサービスでしたよー!私は替え玉サービス利用しませんでしたが、、、全体的に塩ラーメンに近い感じでした。ご馳走さまでしたー!!
福島にあるラーメン屋さん福島壱麺さんです。ホテル阪神の地下にあるお店で表からは探しにくいですが、地下に入ると提灯や面白いデザイン画?が迎えてくれるのですぐ分かります。JR環状線の福島駅からも徒歩1~2分かな。いきなり魚を飲む‼️って看板があるので楽しみです。入口入ると券売機、カウンターが7席、4人がけが2席、2人がけ1席位のお店、店内にもでかでかと魚を飲むと描いてある(笑)。メニューは濃厚鯛塩ラーメン、鯖背脂中華そば、ラー油まぜそば、鯖まぜそば、炙り〆鯖冷やし塩そば、季節限定麺、これにご飯物はサバ飯やねこまんま、わさび飯、肉味噌ぞうすい、もちろん飲み物もあります。私は濃厚鯛塩ラーメンをチョイス。1口、魚の出汁が凄い!濃い!美味い。チャーシューがハムみたいに並んでます。付いてくる柚子胡椒も味変にバッチリ、麺は中細しこしこ麺、味がしっかりしてるので逆にしこしこ麺の方があっさりと食べれる感じ、濃くしたい時はレンゲでいけますね。平日無料のランチ替玉したら細麺がきた、これは出汁が馴染んでまた違う感じが味わえますね。ランチ時にはご飯ものがお安めに頼めるので一緒に頂けば最高です。私的には肉みそぞうすいでラーメン汁を少しかけるのをおすすめします。次は何食べに行こうかな。
鯖背脂中華そばのDXを頂きました!しっかりした醤油味の中華そばに、煮干しまではいかない鯖の魚の出汁が絶妙でめちゃくちゃたべやすかったです。背脂も入ってますがこってりした油っこさもなく、鯖節との相性バツグンです★チャーシューは薄切りですが、食べ応えもあり麺と一緒に食べれてすごーく美味しかったです!19:30頃伺いましたが、目当ての季節限定麺は売切れでした。次はランチの時間帯に冷やし麺を食べに行きたいと思います!
令和3年2月濃厚鯛塩ラーメン 800円〆のわさび飯 50円→クーポンで無料ランチタイム替玉無料美味しい。
創作性の高いラーメンが限定で販売されており、食材1つを取ってもこだわりを感じました。29日はニクの日にちなんで豪華な限定ラーメンをやっていますが、まだトライした事ないのでいつか行きたいですね!今回は濃厚鯛塩ラーメンを、初めて鯛出汁でしたが白湯スープにレアチャーシューと自分の好みの系統とは違う路線を敢えて挑戦しましたが美味しく頂けました。ご馳走様!
| 名前 |
福島壱麺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6456-3142 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【動物系ゼロの絶品!濃厚鯛白湯ラーメン】食べログ3.71 ラーメンOSAKA百名店20232019年より5年連続で百名店入りしている名店になったこちら!オープンした時は塩は清湯系でしたが、2020年に新味となったエスプーマを求めなんと10年振りに突撃致しました。いや〜懐かしい、入江店長は居てなかったですねw『濃厚鯛塩ラーメン+〆のわさび飯』いただきましたぁ〜!オーダー後8分で着丼。デフォでも充分に美しいビジュアルW(`0`)W具材は豚肩ロースレアチャーシュー、味玉、カイワレ、刻みネギ、茗荷、ゆず皮、ピンクのナルト♡鯛のアラ、香味野菜でとった動物系ゼロのエスプーマがたまらない!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*貝や昆布、沖縄塩などからつくるカエシとの相性も抜群で、厚みのある鯛の旨味の余韻が口の中に広がります。クリーミーでコク深いスープと歯切れ良いプリッとした食感の平打ちストレート麺が絶妙に絡みます。レアチャーシューはしっとりして旨味があり、味玉は濃厚で美味しい!エスプーマはまろやかですが、意外とあっさりして胃もたれしない(((o(*゚▽゚*)o)))♡ゆずが良いアクセントになって刻みネギの食感も心地よく、あっという間に完食です。〆のわさび飯も刻み海苔の風味と鯛の旨味、山葵が絶妙に合い、最後まで大満足です。自己評価★★★3.5流石、5年連続百名店!こちらは他メニューも食べたいでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4・・なっ美味しい 絶対また来る★★★★★・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう。