昭和レトロな雰囲気で味わう串カツ。
酒房 一富士の特徴
難波の裏路地にある老舗酒場で、70年以上の歴史を誇ります。
コの字カウンターが印象的で、昭和レトロを感じさせる雰囲気です。
串カツやおでん、レモンサワーなどお酒のあてが絶品で美味しいです。
数年前から通っている大好きなお店です。一番札が置いてあってしかも安い!食べたいメニューが多いので毎回迷ってしまうので、次回なに食べるか決めながらお酒を楽しみます。寒い日に食べた湯豆腐は別格でした!期間限定じゃなく年中やってほしい。って常連さんと盛り上がりました。おでんもオススメです!味がしゅんでてお酒が進みます。あっ、あとどて焼きも好きですね!肉もいいですがこんにゃくもめちゃくちゃ美味しいです。昔ながらの居酒屋は味も雰囲気もいいですね!お酒が進みます。食べたいメニューがいっぱいあるのでまた近々行きます。
大阪 難波大阪梯子酒二日目七軒目酒房【一富士】難波にある老舗酒場【一富士さん】70年以上営業してるみたいで今の若旦那で三代目と老舗中の老舗酒場は間違いなく居心地最高でした。勿論この雰囲気で食べる料理はどれも美味しいのは間違いない。面白かったのは常連の年配の方が帰るとき今度はこの時期限定の湯豆腐を食べるねと帰っていったらその場に居たお客さんが一斉に湯豆腐注文してましたね(笑)人気あるのかな?私は湯豆腐、家で食べますすでに慣れた関西弁が飛び交う中の酒場は関東では中々お目にかかれないからこれまた違う雰囲気で最高でした。いい歳のオジサンにお兄ちゃんと言ってくれるのが嬉しいですね(笑)大阪酒場楽しすぎます。
なんばの裏路地にあり、創業から70年以上続いている老舗の居酒屋さんです。店主は3代目との事ですが、イケメンで、お客様もバッチリ付いており、細やかな配慮、お気遣いが素晴らしいお店でした。奥様でしょうか、女性の女将さんみたいな方も素敵な接客をされてました。お酒の種類も豊富ながら、結構安いのが嬉しいです。お料理も、焼き鳥やおつまみ系の種類がたくさんあり、目の前にあったおでんも魅力的でした。常連さんが多そうな感じですが、初訪問でも、超ウェルカムなムードでしたので、気軽に入れる良いお店だなと感じました。カウンター席のみですが、灰皿が常設してあり、喫煙も自由のようです。ごちそうさまでした!
囲みのカウンターが雰囲気良い。初めてなのに安心感のある、まるで地元にいるかのようなお店だねと連れが言ってました。酒のあてが充実してて最高。湯豆腐がとても美味しいです。店員さんも気さくで、一人で来ても居心地いいと思います。75周年だそうで、長く残って欲しいお店。
どて焼きが最高です。
ふらっと2軒目に寄った店、串カツとおでんを食べました、串カツは大阪でイメージするよりも大きい串カツでした、おでんは良く煮えていて出汁が効いて美味しかったです、レモンサワーが美味かったwww甘すぎず、酸っぱ過ぎずの良い頃合い。ごちそうさまでした(^^)
地元の方のとっておきで、お連れいただきました。猛暑日ですが熱々のおでんが美味しいこと美味しいこと😋特にどて煮にいたっては芸術品だねご馳走様でした🤗
昭和時代に流行ったコの字カウンターが今でも健在な店は人気がある証拠。現在臨時休業中です。
店主かいい方で、酒もあても美味しいです!
名前 |
酒房 一富士 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6631-3015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

国道ステッカー購入を兼ねて行ってみました。店内は正に昔ながらの居酒屋といった雰囲気で、コの字型のカウンターは1人利用でも気軽に楽しめます。お二人で切り盛りしてますが、それとなくお客さんに目を配ってくれているので、注文はスムーズにできました。肝心の料理については、おでんは外せません。大根の出汁の染み具合は堪らなく美味しいです。どて焼きも頼んだらすぐ出てきて、スジ肉がぷるぷるしてて濃いめの味と合わさって酒が止まらなくなりそう。何よりお店の方の接客が丁度良い塩梅で、楽しいひと時を過ごせました。