海一望、贅沢なグランピング体験!
tama海terrasseの特徴
海を一望できる贅沢な時間が流れるキャンプ場です。
施設がとても綺麗で、快適に過ごせます。
雰囲気やサービスに満足できるサイトで感動しました。
フランスの⽚⽥舎をイメージした1棟貸しのグランピングコテージが素敵すぎました!ロケ地としてもよく使われているというのも納得📺海と⼭に囲まれた⾃然を五感で感じるステキ空間。お食事もおいしくて茨城グルメにも感動しました✨常陸⽜A5リブロースステーキなどのお肉も柔らかくて最高においしいのですがのですが、野菜もおいしくて特にレンコンは感動!お酒の飲み放題は梅酒がオススメです🍶夜は焚火をしながら波の音とスモアを楽しめます。星空がプラネタリウムみたいできれいでした!絶対「行って良かった!」と思える素敵なグランピングコテージ。また宿泊したい!茨城旅行に行くならおすすめです☺••••おすすめポイント☑フランスの⽚⽥舎のようなコテージ☑お食事がおいしすぎる!☑海が目の前で波音が聞こえる☑夜は星空がきれい☑朝は朝日がきれい☑スタッフさんが親切☑大洗が近いので観光スポットも多い◎••••夕食☑ブランド牛 常陸⽜A5リブロースステーキ☑つくば鶏鶏もも☑ブランド豚“常陸の輝き”バラ☑ブランド豚“常陸の輝き”肩ロース☑茨城県産コメカミ☑新鮮野菜☑ブイヤベース☑アルコール飲み放題••••朝食☑自分で作り上げるオリジナルサラダ☑パン☑スープ••••周辺観光☑アクアワールド茨城県大洗水族館→車で25分☑かねふく めんたいパーク大洗→車で20分☑大洗町漁協 かあちゃんの店→車で20分☑国営ひたち海浜公園→車で25分☑鹿島神宮→車で40分••••
コテージに宿泊しました!素敵な景色が広がっていました。波の音や優しい風、虫の声。自然を満喫で大満足。坂を下ればすぐに海岸に出られるのもかなり魅力的。肝心の宿泊したコテージですが、もう最高の一言です。一階はベッドルームやキッチン、バスルーム。二階はテレビやソファなどありゆったり出来る環境。さらに二階のテラスからは海が一望できます!お部屋の感じは、実際に行ってみなければ分からない素晴らしさがありました!夕食は地産地消で、地元の食材多くとても美味しくて、ボリューム満点で最高でした!!朝食は用意していただいたものを自分好みに。スタッフの皆様のホスピタリティも高く、明るくハキハキ!素敵です!とても楽しくて大満足の滞在になりました!
海を一望できる絶景のロケーションにある新しくできたグランピングコテージに宿泊してきました。フランスの片田舎を彷彿させるノスタルジックフューチャーなこだわりの詰まった綺麗で可愛いコテージで波音や自然の音に癒されながら素敵な時間を過ごせました。敷地の下の海まで歩いてすぐだし、お庭でキャンプファイヤーも出来たり地産地消の夕朝食も美味しかったので、併設のカフェのメロンパフェも食べて帰りましたがカフェも絶景でした。ロケーションだけでなく、ホスピタリティも素晴らしく又癒されに行きたくなる。そんな場所です。
たまたま『Instagram』で、季節限定の『メロンシェイク』の記事を拝見致しまして『美味しいそ~だな』と思ったのがきっかけで、伺いました。茨城県鉾田市の『海沿い』の、キャンプ場・コテージに併設してる『カフェ』でした。『屋内』と『屋外』とで、お好きな所に座れます(丁度、屋外が気持ちいい季節でしたので、皆さん『屋外』に居ました。ちなみに『お外』は、絶景のロケーションでした)『メロンシェイク』は、思っていたとおりの高級感のある、大変『美味しいシェイク』でした。『メロンパフェ』は、人それぞれの好みがあると思いますが、私個人の感想は、メロンがもう少し熟したのが『好み』かな~と…『ポルチーニ香る7種のきのこクリームリゾット』は、ポルチーニの香味がとても『美味しかった』です。季節限定の『メロン』のデザートが『美味しかった』ですが、『リゾット』や『パスタ』類も、結構『美味しいそう』でして(他のテーブルの方の注文を見て…)次回訪れる時には『お食事』も楽しみたいなぁ~と、思いました。
seaサイトに1泊しました。スタッフの方はみなさん非常に感じの良い方で気持ちよく利用できました。シャワーは有料でゴミ捨ては無料でした。泊まった日は天気も良く波の音がずっと聞こえて心地良かったです。サイトは広くテント(4人用)+大型タープで余裕でした。歩いて5分位で海でした。サイトからは朝サーファーがたくさん見えました。工事をしており夕方までと朝8時位から工事音がしてたので星4とさせて頂きます。工事が終わる秋以降にまた行ければと思っています。
11月に子供と2人で利用。眺望が素晴らしく、最高に快適なキャンプ場。設備も整っており、気持ち良く利用できます。オーナーの人柄も良く、人が集まる理由が分かります。周辺にはスーパーマーケット、ドラッグストアもあり、食材諸々調達容易。おすすめです!
施設がとても綺麗。管理人さんが丁寧でとってもイイ方!気持ちよく過ごせました。夫婦2人の利用だと少し割高かな?夜ゆっくり焚き火を楽しみたい方にはちょっと時間の制約が大変かもです。また是非伺いたいと思います!有難うございました。
雰囲気やサービスは満足できるサイトです!売りである海側サイトは、かなり粒子の細かい土サイトなので風が基本的に強めなこのキャンプ場では、あまりお勧めできません。特に白系のコットンテントは土の粒子が細かくかなり汚れるのと簡単に落ちませんので覚悟が必要です。ギア類もかなり奥の方まで洗う必要があり帰宅後大変でした。いっその事、芝生にして貰えれば最高の状態となりえるかと思います。他のサイトは駐車場を挟んで逆側の山側なのと土もほぼ問題無いので少し狭いですが良いサイトです。
海を一望できる贅沢な時間が流れているキャンプ場です。管理人さんやオーナーさんが気さくな方で、沢山御話しをしてくださいました。ワンちゃん連れもOKでした。まだまだ発展途上中らしいので今後に期待したいと思います。
名前 |
tama海terrasse |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0291-32-7744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海が見えるキャンプ場です。(海岸ではなく、高台からです)値段がかなり高く、躊躇しましたが高規格サイトかな、ということで、利用。気さくな管理人さんがいらっしゃるのですが、逆に監視されているようで、落ち着けませんでした。奥に何やら高級な別荘があり、そちらも系列の施設とのことでしたが、近づかないようにとか、監視カメラがありますとか、ちょっと恐怖を感じました。シャワールームは広くて良かったですが、コイン式(宿泊代が高いのにセコくないか)。売店も大したものはなく、自販機もないので、便利さもない。カフェの横のソファーなどのくつろぎスペースは、あくまでもカフェ利用者用、とのことで、キャンパー向けの施設ではないとのこと。悪くはないですが、値段の割に高規格ではなく、監視されてる感じが落ち着かなく、リピートはさそうです。