肥後橋の小さなパン屋、焼き立てハード系を楽しんで。
スタンドアウトベーカーの特徴
肥後橋にある小さなパン屋で、ガラス張りの店構えが目を引きます。
長期熟成バケットやベーグルなど、ハード系パンが豊富に揃っています。
職場近くで、お手頃価格の美味しいパンを手に入れられますよ。
平日限定のお店でなかなかいけなかったのですが、産休に入ってようやくいけました!!開店時間は日によって違うみたいでインスタのストーリーにアップされるみたいですね。その日は12:30開店で13:30ごろに行きましたが、すでに品切れのパンが数種類ありました。ここはベーグルが推しのようなので一種類ずつ購入することに笑。外側はわりとしっかりとした生地で、中はもっちり。割とレベル高めなベーグルです。また行きたいと思います。
地下鉄肥後橋駅近く、西区江戸堀のビル1階にある小さなパン屋さん。夕方に伺い、少し離れたところからガラス越しに眺めると、好みっぽいハード系のパンやベーグルがなかなかの種類、並んでるではないですか。山型食パンは、甘いタイプでなく、いい感じ。どのパンも小麦が美味しい感じですが、ハード系の中でもバラエティに富むというか、振り幅が大きいというか、固さ・食感から味まで、飽きさせません。同じ方面でこれだけ多彩な味を出す、小さなパン屋さんって、スゴイと思いました。実力派がやりたい放題なのか、手当たり次第やりまくりなのか。とにかく、もっとあれこれ食べて楽しむべきお店発見。私のアンテナ、冴えてます。行列なく入れたけど、すぐにお客さんが2組外に。ラッキーだったかも。昼間は行列ができていそうです。
小さなパン屋さん。お店の外でも良い匂いがします。安納芋のパン、あんぱん、ベーコンのパン、いずれも美味しくこれからも通いたいと思います。
クロワッサンと白パンを購入しました。1人ずつしか入れないぐらい小さなお店ですが、まるでジュエリー店のようにパンが陳列されていました。クロワッサンはパリパリのザクザクで最高に美味しかったです!甘めのクロワッサンが多い中、こちらのクロワッサンは甘め少なめで塩味のある食事に合うようなものでした。白パンもしっとりしてるのにしっかりとした食感がありとても美味しかったです!
基本的に水.土.日定休日😂美味しくてお手頃価格ですが休みが多すぎるのがたまにキズです💦
長期熟成バケットが美味しい☺️ハード系にベーグル🥯等種類も豊富☺️午後3時はハード系焼き立あがるのでオススメです☺️
職場の近くにありよく買いに行きます。小さいお店ですが、総菜系おかずパン、シンプルなパン、ハード系、ベーグルetcたくさん種類が。どれもおいしく、値段も肥後橋周辺のパン屋さんとしてはとっても良心的でお安いです!お昼以降に伺うとハード系のパンがどんどん焼きあがってきます。翌朝のパンをこちらでたくさん買うのがたまの楽しみです。バナナブレッドもあり、ずっしり重く、オーストラリア在住時に大好物だった現地のバナナブレッドと同じ味がして個人的に大ヒットです。とってもおいしいです。
肥後橋にある小さなパン屋さんオフィス街のビルの1階にガラス張りの店構えクロワッサンメロンパンベーグルたまごぱん今日のおやつと書かれたパンを買いました。今日のおやつ は、オレンジピール×チョコカスタード×サワーチェリーのパンどれも美味しくいただきましたごちそうさま!!
名前 |
スタンドアウトベーカー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6447-0155 |
住所 |
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目10−27 肥後橋三宮ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

時間を限定してオープンしてますので、気をつけて訪問して下さい。確かにもちもちしてますが。拘りを強く感じるベーカリーです。