阪急梅田駅近!
力丸 炉ばた焼 馬籠(まごめ)の特徴
約330円均一のデカいしゃもじ炉端焼きが楽しめるお店です!
こだわりハイボールと冷酒で肴を楽しむ至福のひととき!
食べ放題が3500円で満足度の高いコスパを実現しています!
大阪出張時に利用。カウンターのインパクトがもの凄く料理等の写真を撮り忘れました…。お客さんはインバウンドの方が多い印象。
天王寺の店舗は利用した事があったのですが、こちらのお店は初めてです。他店にはない面白いシステムがあり、観光客などの外国人のお客さんも多いです。生中が通常の倍以上のサイズになるのでコスパ抜群です。料理は海鮮を中心としたメニューが多く、焼きたてをすぐ食べられるので、美味しいです。値段も立地からするとかなり安いので、コスパは抜群になります。料理とお酒を満腹まで食べ飲みして1人3,000円ちょっとは駅近で良いところを発見したと思いました。
【阪急梅田駅 茶屋町口 徒歩10秒のとこにあるほぼ330円均一のデカいしゃもじ炉端焼き!】開店時間前の15時45分に、お店に電話して、席が空いてるかを確認すると、16時に来られるのであれば、大丈夫とのこと。開店時間の16時に入店。ちょっとかがんで、入るこの入口が懐かしい。カウンター前にズラリと並んだ食材達が、めっちゃテンション上がる!男性店員さんから、5000円で食べ飲み放題もおりますが、いかがですか?とのお声がけもありましたが、お断りして、アラカルトでお願いしました。では、トリビーでかんぱーい!目の前の食材達とメニューを見ながら、あれこらと注文。頼んだものは以下。【食べたもの】・お通し 330円・若鶏の唐揚げ 330円・うずら玉子 330円・活ホタテのバター焼 330円・ホッケの開き 330円・鶏もも 330円・餅とチーズのベーコン巻き 330円・レタス豚巻 330円・玉子屋さんの玉子焼 330円・赤ウインナー 330円・イカの姿焼 330円・焼おにぎり(2個) 330円【呑んだもの】・ザ モルツ 400ml 330円×2・角ハイボール 330円-----------------------------------カウンター前のズラリと並んだ食材を、カウンター内の焼き場で焼いてくれはります。色々な食材が手際よく、焼かれていく仕事風景を見ていても、楽しいです。出来上がった食べ物は、力丸グループ名物のでっかいしゃもじで、目の前に提供されます。これも、エンタメ性が高いよね。・お通し普通の枝豆です。・若鶏の唐揚げざくざく感のある衣が美味しい。こちらは、炉端焼きではなく、お店奥のキッチンで作られて、お店の方が普通に持ってきはります。・うずら玉子あると頼みたくなるうずら玉子。1つで2本きます。なんでもないですが、炉端焼きにすると美味しく感じる。・活ホタテのバター焼力丸グループ名物の活ホタテのバター焼。炉端焼きで焼かれてる時に、パカッと貝の口が開く瞬間が見れると、なんか得した気分になっちゃうよね。大きさは、普通程度ですが、味は期待を裏切らない感じ。食べて損はないやつです。・ホッケの開きサイズはそんなに大きくないですが、パリっと焼かれた皮目が美味しい。・鶏もも1つで2本きます。やや大きめポーションで食べ応えあり。これ、2本で330円はお得感あり。・餅とチーズのベーコン巻き同行者リクエスト。チーズが入ってる餅をベーコンで巻いてあります。甘じょっぱい醤油ダレ味付け。ズルい美味しさのやつです。・レタス豚巻目の前にあって、美味しそうやったので、注文。いわゆる、野菜巻です。豚肉の脂と、シャッキリ感のあるレタスとの組み合わせは王道やけど、美味しい。・玉子屋さんの玉子焼昔、力丸グループのお店に行った時に衝撃を受けた1品。玉子焼を炉端焼きで焼きます。表面がサクッとなって、かなりのうまさになります。焼き玉子焼。大いにあり。・赤ウインナー焼かれると、茶色いウインナーになってました。・イカの姿焼やや小ぶりなサイズのイカをまるまる1匹。これも、330円やったら、お得やなぁ。・焼おにぎり(2個)〆は焼おにぎり。普通位のサイズのものが2つ。醤油ダレでこんがりと焼かれていて、香ばしい。--------------------------------味的には、めっちゃ美味しい!って感じではないですが、お値段のお手頃感と炉端焼きのライブ感とデカいしゃもじ提供のエンタメ感が楽しいお店。ごちそうさまでした。
1年ぶりの日本でこちらには二日連チャンお世話になりました😄ホタテにサザエ、エイヒレを肴にこだわりハイボールをチェイサー代わりに冷酒を嗜みました。まー美味しいのなんのって、安いのなんのってありゃしないですよ♪外国人のお客さんも二日共見たし、ここは日本文化も感じられて海外の友人にもおすすめしたいですね👌
炉ばた焼 馬籠。得意先とディナーの予定がキャンセルとなり、DDハウス近くにある炉ばた焼店へ訪問。カウンター席に案内され、魚や焼き鳥が並んでいます。目の前で焼いてくれるので、臨場感があります。◎鶏もも焼き◎赤ウィンナー◎ささみシソ◎生小×2杯焼き鳥は2本からの提供。赤ウィンナーは1串5本です。やっぱり定番の鶏もも焼きが美味しかったです。マヨネーズも付いていたので、マヨ味で食べました。支払いは〆て1800円と、いつもよりは高めですが、納得かな。
初めて訪問しました。おいしいですが、串焼きを出すまで時間をすごくかかったし、ホタテが売り切れのも自分から注文を確認した時に言われました。従業員の対応も遅くて、いい食事経験とは言えないと思います。
力丸グループ店のひとつ。といめんのビンゴやの地価にある「漁火」も同じくグループ店。トリスハイボール100円とか、メニューも基本同じ。グループなんでそこらへん合わせて合理化効率化してるんでしょうかね?
予約の際に向かいにも同グループの炉ばた焼漁火さんがあるので注意をして下さい。料理は美味しく、ほとんどの料理が300円とコスパ最強!そして例外ではありますが店員さんの神対応でモバイルバッテリーを貸して下さりました。最高です。皆さん絶対行ってください!
初めての炉端焼き。まず店内が焼き場を囲う形で座るスタイル!店員さんが焼けた物を大きいヘラで渡してくださって、初炉端焼きを堪能しました。全てとても美味しかったですが、特に海老とホタテは絶品!!帆立は炎が出るような演出ですごいの一言。海老は食べやすいように殻を剥いた状態で、頭はつけたまま。味から演出まで大満足!店員さんの接客にこちらも元気をもらいました。必ずまた行きます!!
名前 |
力丸 炉ばた焼 馬籠(まごめ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6373-2938 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ど真ん中。そう、梅田のど真ん中です。駅近。それでいて、とにかく雰囲気がいい。そして、リーズナブル。なんといっても、旨い。なんともいえない 地元感。楽しいです。海外の方が多いのも納得!また、来ます。