広くて明るい大東市の図書館。
大東市立中央図書館の特徴
ブリザードフラワーの教室が開催され、楽しめる場所です。
大東市の3つの図書館の一つで、アクセスが良好です。
駐車場が完備されており、訪れやすい環境が整っています。
ブリザードフラワーの教室に参加いたしました。丁寧な先生で初心者の私でも、素敵な作品が出来ました。ホールの前の、白梅も満開、メジロが二羽いました。少し見えづらいですが。一階の図書館も、沢山の本が揃っていますし、リクエストも可能です。
カードを忘れても登録情報から貸していただけます。
多くの人が本を借りに来ていました🙇
大東市の3つのうちのひとつの図書館。市民ホールと併設。駐車場あり。イベント時は無料になることが多い。
職員の方は親切な対応で好感度ですが、蔵書数的には質素かな❗
広くて明るく、駐車場もあり重宝しています。
こじんまりした図書館です。しずかで利用しやすい。
新規で貸出カードを作ってもらったがスムーズだった。館内はこじんまりしているが、読書スペースも割と広くリラックスできそうだ。本棚の整理も一般家庭のようで見やすい。
名前 |
大東市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-873-3523 |
住所 |
〒574-0037 大阪府大東市新町13−30 総合文化センター(サーティホール 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駅からそこそこ近く、広さもほどほどで綺麗な図書館です。