片瀬江ノ島駅から弁天橋、楽しい散策を。
弁天橋の特徴
片瀬江ノ島駅から江ノ島へ向かう魅力的な歩道橋です。
橋の真ん中には印象的なオブジェが存在しています。
江ノ島の美しい景色を一望できるスポットになっています。
この橋から竜宮城みたいな小田急電鉄の片瀬江ノ島駅が見えるってだけなんですけど、それでもなんかいいですよね〜😅💦💦💦。
1987年竣工、長さ約88メートルのPCπ型ラーメン橋。江ノ島に架かってるのは江ノ島弁天橋で紛らわしいですが、こっちは小田急の駅のすぐ前にある境川を渡る橋です。神奈川の橋100選のひとつ。
片瀬江ノ島駅から真っ直ぐの弁天橋ロケーションも以外と良いのですよー。
オブジェのある歩行者専用の橋ですオブジェと中央が若干高くなっている太鼓橋なので、歩いているとなんとなく楽しくなる橋ですね。
1月頃行った時撮った写真です江ノ島駅がライトアップ💡されてると知って綺麗です😃車で🚙行きました。駐車場🅿️は江ノ島の奥に停めました300円です。
【片瀬江ノ島駅と江ノ島方面を結ぶ歩道橋】境川の両岸を結ぶ歩行者専用橋。片瀬江ノ島駅からこの橋を渡ると江の島方面と東浜に向かう地下通路へ出ます。また、江ノ電、湘南モノレール方面へもこちらから。橋の途中からも江ノ島が良く見えます。橋そのものには特に変わった点はありませんが、中央付近には変わった彫刻が置いてありワンポイントになっています。江の島や東浜に行く人には馴染みの深い橋です。片瀬江ノ島駅から渡った先の地下道入口付近に公衆トイレがあります。情報は2023年6月時点。
江ノ島ドーンってなります^ ^
片瀬江ノ島駅から江ノ島に向かうかわいい橋。
天気が良いと気持ちいい。
名前 |
弁天橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅からすばな通りへ伸びる橋です。晴れていると景色も綺麗です!