軽井沢の八風温泉隣、絶品信州蕎麦。
お食事処 実乃里の特徴
八風温泉の近く、ル・グラン軽井沢の敷地内に位置しています。
信州蕎麦やアルデンテパスタが楽しめるレストランです。
美味しいチーズケーキやカレーもあり、素敵な眺めが広がっています。
久しぶりの信州蕎麦を美味しく頂きました。自家製さつま揚げは、できたてで旨かったな~。また、ガラス窓からの風景もなかなかですよ。
八風温泉日帰り利用時に訪問。お蕎麦をはじめ、おつまみを含めて、メニューも豊富。子ども連れでも大丈夫ですし、グループでも8人席くらいまでなら作ってくれそうです。蕎麦アイス(煎った蕎麦の実をバニラアイスにかけたもの)が、香ばしさと甘さとがマッチして美味しかった。肝心の蕎麦は、合盛りを頼みました。時期が時期だけに「香り豊かな…」とはなりませんでしたが、及第点。蕎麦目的ではなく、温泉あとのお楽しみ程度の気持ちで食べるとよいでしょう。清潔感にあふれ、景色もよく(夕方ごろがよい感じ)ゆったりとした時間を楽しめました。
南軽井沢の広大な敷地に佇むリゾートホテル、ル・グラン軽井沢の敷地内に店を構えるレストランです。同じく同ホテルの敷地内に在り日帰り温泉としても営業をしている八風温泉の隣に在ります。駐車場は温泉と共同で使用できる駐車場があります。(非整地・砂利)店内の雰囲気は流石はリゾートホテル内の施設だけあって洗練されていて、各席の位置も程良く離れているためゆっくりと滞在することができます。メニューはランチメニュー(写真)の他、ランチタイムでもグランドメニューからオーダーすることが可能。温泉に入った後に冷たい蕎麦でも、という楽しみ方もできます。今回はランチメニューからパラパラチャーハン(Fried Rice) ¥1,100をオーダーしました。フレンチシェフが作る本格チャーハンとのことです。オーダーから10-15分程で配膳されました。見た目はメニュー写真のとおりですが、写真に比べて若干具(特にネギ)が少なめに見えましたが、味は優れもの。旨み(チキンブイヨンかな?)がよく効いている印象を受けました。炒め具合も確かにパラパラで良い感じです。ケーキなどのスイーツは今回はオーダーしませんでしたが、機会があれば直に食してみたいと思いますね。良いお店でした。
日帰り温泉の八風温泉脇にあります。お風呂上がりにちょい寄りで便利。店員さんが多く、サービスが行き届いてます。店内は、天井も高く居心地が良いです。予約席もあったので、時間帯によっては混むかもしれません。
きこりさんの出店なんですね。お蕎麦美味しいです。量は関東よりは多いですが、男性は大盛りでも良いかも。
初めてバイトしたのかな??って感じの店員さんばかりで初々しく可愛かったです^ ^料理は軽井沢の割にはリーズナブルでまあまあでした。蕎麦湯は透明すぎてただのお湯かと思いましたが。
八風温泉から出て、いつも昼食を食べにココに立寄ります。飲物付きのセットメニューがお得です。パスタ、カレー、蕎麦等のセットがあります。
綺麗でしたが、内湯が暗くてよく見えないです。雰囲気のためかも知れません。壺湯は気持ちいい焚き火もおしゃれでした。
隣に八風温泉があり、サウナ終わりにご利用させていただきました。ソフトクリームは濃厚でとても美味しかったです‼︎
名前 |
お食事処 実乃里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-48-0099 |
住所 |
|
HP |
https://www.legrand-karuizawaresort.jp/restaurant/asama_cafe/?gbp |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

軽井沢で、バスと歩きで八風温泉に行ってきました!ニフティ温泉ランキング1位の温泉で湯上がりソフトです😍八風温泉 日帰り入浴料 1500円生乳そのままソフト 440円まず八風温泉に入ると…山奥の秘湯スタシー!雪が降る中、露天の温泉で眺める山肌に積もった雪が綺麗!サウナに露天の水風呂と外気浴でととのうのも最高ですね🥰生乳そのままソフトを食べると…湯上がりソフトスタシー!生乳の味わいが濃厚で旨い!!秘湯に入って湯上がりソフトは最高ですね🥰軽井沢駅から遠いけど、絶対に行く価値あるのでオススメですよ😊軽井沢スタシーを感じたら、いいね保存コメントをお願いします!