難波マルイで極上シアター体験!
TOHOシネマズなんば 本館の特徴
スクリーン数が9室あり、様々な映画が楽しめます。
IMAXやMX4D、轟音シアターで多彩な視覚体験が可能です。
障害者向けエレベーター完備でアクセスも便利な映画館です。
フロアは綺麗し、スクリーンは9室もあるので色んな映画が選択出来ますね。ただ上映フロアに上がるエレベーターが3基なので週末の混雑時にはなかなかスムーズには上がれないので、時間の余裕を持っていく必要がありますね。
スクリーン数に、IMAXとMX4Dと轟音シアターと、見るバージョンも有るので、作品により楽しめるシアター だと思います。
難波マルイさんの8階にあるTOHOシネマズさん。広くて…綺麗です。ただ上映するまでの待ち時間座る場所が少ないです。だけどメインホールは今風で素敵な映画館です♪
今どきのシネコンですね。メインホールはかなり広く、フードの販売もされていて、キャラメルポップコーンの甘い香りが充満してて、映画館に来たな〜、って実感しまくりですね。チケット購入も当然自販機ってかパネル式で席等も当然選択出来ますね。席を選ぶ画面の席順表に、十字で大きくセンターラインも映されてたのは好印象ですね。今回はゴジラ-1.0をレイトショーの轟音上映で鑑賞。映画の内容感想は割愛しますが、轟音は映画の内容にあっていて、音で空気のヒビリを感じる事が出来てかなりの迫力。セリフとかはそこまで大きく感じなかったので、ここぞって時に轟音になるように調整されてるのかな? 施設も照明やオブジェなどいい感じに配置され非日常を味わえるいい施設でしたね。
新しく出来た「なんば広場」から丸井を見上げたら大きな看板が見えます。8階が受付、10階までカク部屋が在るタイプ。開場前の待機場所が少ない事以外は佳かったです。
本館と別館があるので、どちらのスクリーンでみることになるか要確認。本館と別館ちょっと離れてるので。mx4dを見るときにポップコーンを食べたい場合は、鑑賞中に風圧や振動で飛ばされる可能性もあるのでとくに気をつけて。フード購入時にmx4dを鑑賞することをスタッフさんに伝えれば袋に入れてくれるから申し出よう。個人的に飲み物だけ頼むのが最適解。楽しく映画を楽しもう😊
難波の駅から地下からでもエレベーターの直通で行けるのが良きです❤️障害者向けのエレベーターがあります。エレベーターも広いですね。映画館のホールも広く、チケットの購入(予約)や当日のチケットを買うのも分かりやすかったです。わからない場合は案内のスタッフさんがいたので訊けば大丈夫だと思います。私が見た映画はさらに上の階だったのでエスカレーターで行きました。館内の案内板もわかりやすかったです。金額が近々、値上がりするみたいなので気をつけて行った方が良いと思います。
なんばのTOHOシネマは自動券売機があり、広々としていて売店も充実していてとてもキレイな映画館です。駅から近くてアクセスが便利で、映画を観る前後にも食べ物や飲み物の選択肢が豊富です。映画を楽しむだけでなく、飲食も思う存分楽しめるのが嬉しいポイントです。また、スクリーンも大きく、音響も良いので迫力のある映画体験ができます。映画好きにはたまらない環境ですね。
シアター1て観ました。席並びが真ん中通路ではないので見やすく音響もとても良いです。ただ中で飲食をするなら余裕を持ってに並んで下さい。とにかく時間が掛かります。前に6組いて結局20分並びました。30分前に着いて席に着いたのはギリギリ、危なかったです。レジもキャッシュレス専用と現金専用と分かれていて前まで行って気づきました。現金のみだったら再度並び直しになるので事前に確認が必要です。
名前 |
TOHOシネマズなんば 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6868-5043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

立派になって人がいっぱいで田舎者には息苦しい感じ。座席は大変座り心地が良かった。売店の改善は必要かも。長蛇の列で映画の時間に間に合わない感じ。座席よくてもゆっくりできないんだよなぁ。何だかんだいっても昔の南街会館が懐かしいwww歳とったなぁ~w