レバーと鳥刺しが最高な場所。
楽しい焼き鳥【とり爺】の特徴
2020年11月オープンの新しい焼き鳥屋で、オススメが豊富です。
外壁に描かれたプペルの絵が印象的で、訪れる価値があります。
日本人らしさが感じられるユニークな店主が魅力的です。
鳥刺がおすすめ!何を食べても美味しい焼き鳥屋さん。店主の方の声がものすごく良かったです!メガのお酒は3杯分入ってるらしい!まんまと頼んでしまいました。、
女性6人で利用させていただきました。飲み物の種類も豊富、食べ物のメニューも豊富!どれを食べても美味しいです!焼き鳥は勿論美味しいですが、焼きアボカドと、プリンも是非食べて頂きたいです。焼きアボカドはアンチョビみたいな塩気を感じました。プリンは昔ながらのしつかりした感じですが、見た目と違い滑らかです。たくさん飲んで、食べて一人4,000円、大満足です。店員さんも元気がよく、とても楽しい時間が過ごせました。とても賑わうお店なので、予約してからお出かけください。2階に「とりBar」があるので、1次会、2次会が同じ建物で済ませられますよ!
最高なおもてなし『とり爺』美味い焼き鳥、鳥刺し最高〜ついつい飲み過ぎて、チップいっぱい調子に乗ってあげたけど、、、喜んで貰えましたかぁ〜⁇飲み物(アルコール)もびっくりBIGサイズ、お客さんの希望に合わせて、メニューにない飲み物も提供してくれありがとう😊もっと明るいお兄さんに絡みたかったなぁ〜と言うか…もっと絡んでくれぇ〜また、遊びに行きます。その時には、宜しく😁…追伸、プリン🍮最高に美味しい、是非是非皆んなにおすすめ!絶対に食べてください。
電話予約後にテイクアウトしました。少し引き取り時間に遅れてしまいましたが、家に帰って温め直しても肉がジューシーでとても美味しかったです。私の感想では比較的あっさりめでお肉の美味しさが伝わる焼き鳥でした。車を停めるスペースがない為、路駐後ささっとやるしかないようです。
焼き鳥はおいしかったです(塩加減強めですが)ただ、コロナ感染症対策が皆無。手指消毒なし、検温なし、仕切りなしの上まさかの、店主マスクなしでの対応。ありえなすぎて、途中まで気が付かなかったくらい、今時そんなお店があるなんてびっくり。
2020年11月オープンの焼き鳥屋さんです。鳥レバー(タレ)うまし。気軽に入れる居心地良いお店です。街中から少し離れているため穴場かも。
店長の人柄も良く、どの焼き鳥もオススメです!特につくねの醤油が甘い醤油でとっても美味です‼️
美味しかったです(๑'ڡ'๑)レバーとタレのねぎま、砂肝、今度いったら焼き鳥の塩は胡椒?なしの塩だけで焼いてもらおうかな。いまのとこベスト焼き鳥屋さんです。
外壁のプペルの絵に惹きつけられておじゃましました!炭火で丁寧に焼き上がる串はふっくらジューシー!塩もタレもどっちも美味い!なにより大将の人柄がサイコーに面白い!とんでもない理由でちょくちょく休むし、思いつきでBARをオープンさせようとするし、次は何を仕掛けるのか、いい意味で目が離せないお店です!!(ちなみにバイトは賄いで焼き鳥食べ放題u0026セルフでお酒飲み放題。そんでもって時給1000円!世界で最もホワイトな職場だという噂。時々インスタのストーリーで募集されてます)
名前 |
楽しい焼き鳥【とり爺】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-543-4214 |
住所 |
〒432-8026 静岡県浜松市中央区元魚町132−7 U’Sスペース 1F |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

24.04.30前からチェックしていたお店⭐ 開店前からお店の前で、待ってました😅お店の雰囲気 食事 接客 どれも最高で、とっても良い時間を過ごす事が出来ました♪ ありがとうございます🥰串はどれも美味しかったですが、レバー!トマト豚! ももサンバル! チーズつくね! は特に美味しかったです😍 デザートの自家製プリン🍮もイイネ❤お気に入りの酒場に登録❗