北新地 深夜の旨辛ラーメン。
麺匠 一本道の特徴
豚骨・牛肉・鶏ガラをじっくり煮込んだコク旨スープが名物のラーメン店です。
とろ玉ラーメンとトロ玉チャーハンは、飲んだ後の絶品のおすすめメニューです。
北新地駅から徒歩2分、朝まで営業している嬉しいラーメンスポットです。
豚骨醤油ベース『豚骨・牛肉・鶏ガラ・数種類の厳選されたお野菜をじっくり12時間以上煮込んで完成したコク旨スープに、一本道自家製のかえしを合わせた豚骨醤油ラーメンが名物』だそうです麺は細めのストレートしっかりめのスープには合うと思います今回は…とろ玉ラーメン 1100円 を注文トッピングの煮玉子が濃くて、好み深夜に食べるラーメンは背徳感あり食べちゃいけないと思いつつ…食べてしまうでも、いいんですよね今回も美味しくいただきました。
トロ玉チャーハンがおすすめでう。トロ玉ラーメンとのセットで楽しめる最強コンビネーションです。東西線の北新地駅から徒歩約2分でアクセスできます。
飲んだ後に寄らせてもらいました~。細麺で、程よくこってりで、良い感じです👍️
珍しく新地で朝を迎え、飲み終わりに欲しいのは…やはりラーメン。ここいらで6時まで開いているのは、どうやら『一本道』さんのみらしくとりあえず入店!店内は賑わっており、僕たちと同じで〆にラーメンを求めてる方々でたくさん。ラーメン自体はスープが濃厚でついつい飲んじゃう旨さ。ガッツリ豚骨で、鶏ガラと牛ガラ仕様で味にコクもあり!チャーシューもいい仕事してましたが、特に美味かったのは黄身が味濃く仕上がっていた味玉。朝方にのらりくらり食べていたため、店員さんの『お下げしてよろしいですか?』が短時間で2発。回転率命はわかりますが少しセッカチに感じました。
久しぶりに遅くまで飲んでて、飲み帰りってやっぱりラーメン食べたくなりますよね?笑って事で久しぶりにこちらに訪問。いつも飲み帰りのお客さんで賑わっています。・ラーメン一番ベーシックなラーメンを注文。いつも通りの味。ここのラーメンなるとが黒いです(味は普通)チャーシューが昔ながらでめっちゃ美味しい⭐︎・餃子焼きたての美味しい餃子。
初訪問でした!麺は細麺で食べやすく、煮卵がとても美味しかったです!高菜ごはんも頂きましたが高菜の量も多く満足感がありました!
誘われて訪問🍜チャーシュー麺をいただきました。ややしょっぱい感じですが、それがお酒飲んだ後の口にはマッチしました。場所柄あの味付けがウケるんだろうなと思いながら2分くらいでぺろっと食べちゃいました。またお酒飲んだ後に行くぞ〜🏃♀️
《北新地》朝までやってる嬉しいラーメン店(2回目)食べログ『3.29』【訪問】難しい(営業22時~6時)北新地駅から徒歩2分【行列】無し週末3:15分で店内9割【注文】旨辛ラーメン¥950(スープ)豚骨、牛骨、鶏ガラ、野菜の豚骨醤油でコクがある旨味に唐辛子と旨辛醤を加えたピリ辛スープ。(麺)細ストレート(具)チャーシュー、糸唐辛子、青ネギ、黒ナルト、キャベツ、唐辛子半欠片(卓上調味料)ブラックペッパー、辣油、すり胡麻【店内】32席。
新地の中にある、前から行きたかったお店です。とろ玉ラーメンと餃子を食べましたが、餃子も美味しかったです。
| 名前 |
麺匠 一本道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6343-0300 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目11−24 |
周辺のオススメ
北新地にある「麺匠 一本道」に訪問しました。2010年に北新地で開店したラーメン店です。濃厚な豚骨醤油ラーメンが名物で、豚骨・牛骨・鶏ガラと数種類の厳選野菜を12時間以上煮込んだコク旨スープが名物です。【食べたもの】・ラーメン 900円スープは濃厚ですがあっさりとした味わいで美味しかったです。特製チャーシューや黒ナルトなど、素材にもこだわりがあり具材も美味しかったです。営業時間は月曜から土曜の22:00~翌6:00で、深夜にラーメンを楽しみたい方や、飲み会終わりの〆のラーメンとして最適だと思います。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ご覧いただきありがとうございます!よかったら「いいね」「フォロー」「保存」よろしくお願いします!インスタも細々投稿中 @kyoto_gourmetdog∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽