裏小町通りの幸せなひととき。
Cafe dining gitaの特徴
裏小町通りに位置する隠れ家的なお店です。
濃厚なチーズケーキが美味しさを引き立てます。
鎌倉一汁三菜プレートで満足感を味わえます。
一汁三菜のお店。木の温もりがあるお店です。お肉プレートを選びしらすご飯を追加しました。小鉢も含めて美味しくいただきました。主菜もボリュームがありました。ご飯の量は、男性には少ないかもしれません。お味噌汁は、甘めです。
お昼にカレーを食べた後鎌倉シャツで買い物をしたらまた疲れたので、お茶するために来店。とてつもなく暑いので、アイスコーヒーミルクとプリンを注文しました。牛乳瓶に入ったコーヒーは凍っていて、時間が経っても冷たいまま行けます。プリンも濃厚で甘過ぎす美味しいです。連れはレモネードとバスクチーズケーキを食べていましたが、ホットレモネードはハーブが利いていて美味しかったそうです。中庭の眺めも良く、くつろげました。おすすめです。
裏小町通りという通りにあり、近くの大通りと比べると人の出入りが少ない場所にあります。5人で店内に入り6人席に案内してくれました。従業員は全員女性でした。私は鎌倉一汁三菜プレートを頼みました。鎌倉一汁三菜プレートは肉と魚に分かれていてどちらか選べます。値段は1800円で満足のいく質と量でした。男性の方は少ないと感じる方もいるかもしれません。店内もおしゃれで居心地の良い空間でした。うる覚えですがカウンターはなくすべてテーブル席だったと思います。サラダにベーコンをのせ忘れていたのを伝えたら迅速に対応してくれました。トイレはビルで共有だと思われ庭の方を右手に行ったところに男女共用が一つ女性用がひとつありました。
〜ナポリタンのままでいて 鎌倉マダムの考えるナポリタン。 Cafe dining gita@鎌倉〜雨の鎌倉。鶴岡八幡宮の帰りに昼飯をとる事に。GW前の雨降りの日なので幾らか落ち着いた鎌倉。人が少なくは無いが最近の鎌倉では過ごしやすい一日だ。勿論小町通りは混んでいるので小町通りと若宮大通の狭間に向う。以前から気になっていた「鎌倉ナポリタン」を謳うパスタを出しているカフェダイニングが在るのは気がついていた。ガラタさんの隣。もう、なん店舗か変わったのは既に憶えていない。しかもコロナ禍で暫く空き店舗になっていたんですよね。お庭が趣きが有るので行きたかったんです。一度は店の前を通り過ぎたのですがこんなに空いている時は滅多に無いだろう?!今回戻ってフェードインッ!勿論食べるのは決まっている!ナポリタンに鎌倉を、付けてしまうのだから自信が有るのでしょう。オーダーっ!鎌倉ナポリタンッ!まつことしばし。メニューブックはアルバムを使っていてお洒落です。店内をパシャパシャ写真撮ります。本当は窓の外の雨のお庭もカメラに納めたい所でしたが地元マダムが窓際の席でお茶してます。お子さん達の授業参観で盛り上がってますねぇ。隣の席なので加工してアップも考えましたが近すぎる故失礼なので今回は諦めました。それにしても何となくお洒落に仕上がってはいるがハンドメイド感が強いのはオーナーが主婦達だからか?ジータさんが入る迄、リアルな話になるが鎌倉は賃貸料が高い!今では個人で出店するのは難しい位らしい。そこに小町通りを外れているとはいえこんな場所。何処のグループかと思っていたがネット情報だが元々数人のマダム達が立ち上げたらしい。しかも飲食店未経験?!スゲーぜジータ。母は強しを地で行ってます。さて。サラダ\u0026スープ到着!サラダは?普通です。酸味が強すぎない。家庭の味。スープも味噌テイスト。メニュー全体が良く言うとカフェダイニングなのに和食テイスト。まぁね。鎌倉だし。アリだと思います。そして~!ナポリタン到着!鎌倉と言えばシラス!そのシラスを頂上に頂いたナポリタンの正体は如何に?!酸味が強めのケチャップの薫りが強い。勿論、ナポリタンの正当な作り方はケチャップ大前提だから正解です。でもね。名前に鎌倉と付けているからもっと捻りが有るのかと思ってましたよ。味付けはシンプル。ダイレクトアタックじゃぁないですかぁ!パスタ\u0026ケチャップ感満載!でもね。逆にシラスが活きてくる。混ざったキノコ\u0026シラスのハーモニーが、聞こえてきますよ!キノコは独自のサクサクの食感、シラスはケチャップの酸味に対抗する甘味と僅かな苦味。混ざり合うことで素材の良さを引き出し合ってます!最近は別のアイテムを入れて独自のナポリタンを作り出すお店が多い中、素材感で旨味を引き出す!まるで強さを引き出すR1の様だ!基本、カフェなのでコーヒー\u0026デザートも有りだが、フードも良いですよ。お母さんのご飯の味を思い出させます。
小町通りか、少し外れていて、ゆったりできるお店です。
ランチの時間帯で、忙しそうでしたが、スタッフの皆さんとても感じ良かったです。
アフタヌーンティーで伺いました☆可愛くて美味しくて幸せな気持ちになりました♪ゆったりした雰囲気の店内も最高でした!次はランチで伺います❤︎
入りやすいお店だったので、ランチしてみました。好みの味付けで、どの料理もとても美味しかったです。また行きたいお店です!
裏小町通りにひっそりとあるお店チーズケーキに惹かれて来訪濃厚で普段食べるものよりチーズ感があり、美味しかったです連れの頼んだプリンも懐かしい感じでgood!鎌倉に行ったときはまた行きたいです。
名前 |
Cafe dining gita |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-55-5925 |
住所 |
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目8−23 鶴ヶ岡会館第3ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

先週末、通りすがりに入店。外看板にあった紫陽花マフィンのセットを注文しました。可愛い上にとっても美味しかったです✨