難波のふわトロたこ焼き。
たこやき 八〇八はちまるはちの特徴
大阪の難波千日前に位置し、熱々のふわトロたこ焼きが堪能できるお店です。
価格はたこ焼き6個で¥500と、なんば周辺で最もリーズナブルな大きさに満足。
ランチや小腹を満たすに最適な場所で、だし巻き卵も一緒に楽しめます。
大阪で2番に旨い!1番は家やなw安いし美味いしチューハイとたこ焼きでも800円は安くてよい✨️チューハイはきちんとジョッキ🍺さいのこうや!!
フワトロで熱々でハフハフ言いながら食べたけど出汁がしっかり効いてて美味しい!接客も問題なしで味のあるおじさんの対応が風情があって良いなあと感じた。(平日で並びもなかったので混雑時との比較は出来ないけど)
大阪の難波千日前のたこ焼き屋。大阪で2番目に美味しい店という看板。お腹が空いてて付近のたこ焼き屋が何店舗かあるなか、一番並びの少なかったたこ焼き屋だったので並んで購入。熱々トロトロで普通に美味しいと思います。営業時間日曜〜木曜12時〜(ラストオーダー24時)金・土曜11時〜(ラストオーダー26時)日曜営業。
ふわトロ系たこ焼きの店。大阪で二番目に美味しいらしいが、そこはまぁ大阪ジョーク。たこ焼きは大玉で6個500円8個600円、持つと重いが、気がつけばぺろりと食べてしまえるほどで私は気に入っています。ただおっちゃんの愛想が分かりにくく、初見では注文もし辛いであろうところはマイナス。
土曜日の15時過ぎに行きました。2~3人並んでいましたがすぐに買えました!出来立てアツアツとろとろのたこ焼きとても美味しかったです!たこがとても大きくぷりぷりでした!!
たこ焼き巡りをしている時に、気になってたお店😄2番目って何?ときいても、しっかり答えてくれる、面白い店主ののいてるお店です😝焼き方、軽さ、味とも、あとひとふんばり😋2番目の答えは店で聞いてください😊✭4にしようと思ったけど、頑張ってほしいので、3にしました。いろんな飲食店が、そうですが、コロナで観光客が、少ない時こそ、美味しいです店に出会えると思いますので、観光客の列に惑わされずに、私は美味しい所めぐりをします🥹
並んで食べる理由が分かります。美味しいです。フワトロ。お父さんの人柄も良しです!8個入り600円。
たこ焼き6個¥500頂きました。ふわトロアツアツのたこ焼きでタコも大きめ。味はソースとポン酢から選べます。大阪で4ヶ所たこ焼きを食べましたが、こちらのお店のたこ焼きが一番美味しかったです。
多分なんばでは1番安くて大きいたこ焼き。カリっとしたものでなく、昔ながらのトロトロ系。個人的には近くの人気店より安くて美味しいと思う。
名前 |
たこやき 八〇八はちまるはち |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

NGKの入館前に小腹を満たす為に座って頂けるたこ焼き屋さん。一人だったので、ちょうど良かったです!