竹田の街を見渡せる静寂。
竹田茶寮の特徴
竹田の街を見下ろす高台に立地する宿です。
町の音が聞こえない静かな雰囲気で心休まる場所です。
竹楽を楽しむために最適な眺望の良い旅館です。
城下町にある宿でした。高台にあるので上り坂がかなり急です。でもその分景色がいいです。坂の下と上に駐車場がありますが、下には停めたくないなぁと思います。スタッフの方は女将さん?含めて3人の方は見ました。食事は離れの別館で他の宿泊者とラップしないような工夫がされていたのか、私達家族だけでした。建物は古いので味があると言えばあるし、古臭いと感じれば感じるし、それぞれでしょう。汚くはないので良いと思いますし、最後はスタッフの方々が外まで見送りに来てくれて気遣いを感じました。良い宿だと思います。
お部屋、食事、全て良かったです。
町を見渡せる高台にある静かな宿です。
竹田の竹楽と言うイベントを見るために友人と二人で宿泊しました。高台にある見晴らしの良い宿です。スタッフの心地良いおもてなしに、友人は「癒されたなぁ」と微笑んでいました。竹田の温泉がこんなに気持ち良いとは知りませんでした。また、利用したいと思います。
見晴らしが最高にいい😊 車は上るけど坂道が半端なく急勾配‼️ 建物が古いから少しカビの臭いが気にはなった…。
めちゃめちゃ急な坂を登ったところにある眺望の良い由緒ありそうな料亭旅館。昼食のコース料理ををいただいた。手の込んだ料理の数々、刺身のつまにまで工夫が凝らしてあり、感動。出される料理の説明はあるものの、何が出てくるのか書かれた紙が用意されていなかったので、そろそろ終わりかなと思ったところで、まだ3品くらいあると聞きびっくり。質も量も満足だったが、自腹でなかったのでコスパは分からない(^▽^;)
立地は竹田の街を見下ろせるちょっとした高台にあり、庭園からの眺めが良いです。部屋からの眺望は場所によるようで、今回宿泊した部屋は、別棟が邪魔していました。 宿泊した建物は古かったですが、清潔で快適でした。本館などはさらに古く、歴史のありそうな建物で、二階堂のCMに出てきそうな趣があります。見ていて面白かったです。 唯一、部屋に冷蔵庫がないのが多少不便でした。 サービスは素晴らしかったです。こちらに手間を取らせません。
町の音さえ聞こえてこない別荘。
名前 |
竹田茶寮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0974-63-3261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

70過ぎの両親と共に泊まりました。古い旅館です。内心ご飯の期待は高くなくて。そんな気持ちとは裏腹に、食事が美味しかった…!お料理全てにおいて量も多過ぎず、お出汁もきいて上品なお味。そして季節の植物、竹籠を使ったお料理の〝見せ方〟が粋だなぁと思いました。要予約のお昼コースも行ってみたいです。