海蔵寺途中の隠れベーグル。
こだかベーグルズの特徴
住宅地にひっそりと佇む、隠れ家的なベーグル店です。
噛みごたえのあるムッチリした質感が魅力のベーグル。
北鎌倉から鎌倉へ行く途中に立ち寄れる絶好のスポット。
愛想の良いおじさんの個人経営の店。ベーグルらしいベーグルをいただくことができます。隣の源氏山公園で食べた為温め直しは叶いませんでしたが、噛み応えのある生地に顎が痛くなったのに、美味しくて噛むのを止められませんでした。レーズンやくるみのアクセントも美味しい。斜面の店なので階段を登って入店することと、生産量が限られている為すぐに売り切れるのが難点かな。
海蔵寺に行く途中偶然見つけたパン屋さん。お店下に猿田彦の神様がいらしてこちらも神々しい。ベーグルは3種4個買いましたがどれも美味しかったです。
海蔵寺へ向かう静かな道の途中、看板が出ていて、少し階段を登った場所にあるお店。店主の穏やかな人柄もありとても素敵な雰囲気です。ベーグルはどっしりもっちり。ボリュームもあり、色々なものをサンドしたり、シンプルにクリームチーズを塗ったり、とても美味しいです。最近何度もリピートしています。
北鎌倉から鎌倉へ歩く途中に。無花果と全粒粉のベーグルを。お家でリベイクして、サンドにして(お店にあった店主のまかないのサンドの写真がとても美味しそうで)食べました。とてもとても美味しかったです!家族にも食べてもらいたくて、またお伺いしたいです。
質感が良く、噛みごたえがあって大好きな食感でした。素材の素朴な味わいを楽しめます。また、立ち寄りたいと思います。
モチモチでものすごく美味しいです。わざわざ買いに行った甲斐がありました‼️
住宅地にポツンと現れる隠れ家的なベーグル屋さん。味はとてもシンプルで素材の良さが伝わるラインナップ。食べ歩きというよりは家に持ち帰り、焼いて好きな具材を挟んで食べたらもっちりサクサクが際立って最高です。店内はとても清潔感があってこのご時世ならではの対策が出来ていると感じました。接客では店主の人の良さが伝わってきて好印象。おすすめです。
扇ヶ谷の奥にあるベーグル屋さん。朝は7時から営業しているそう。6
むっちりしたベーグルです。サンドにするより、クリームチーズとの相性のほうが良いようにおもいました。遅い時間だと、品薄になることも。
名前 |
こだかベーグルズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-81-4664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

パン好きの娘がここのベーグルは本当に美味しいと申しております。持ち帰り用の袋か容器を持参すると8個毎に10円割引してくれます。売り切れ(完売)が早いので欲しいベーグルを予約されるか、早めに来店される事をおススメします。インスタ(ストーリー)でも、当日と翌日のベーグルの種類を知らせてくれています。