フジ咲く峠、バイクで挑戦!
琴平峠の特徴
きついハイキングコースで、多くの登山者が挑戦しています。
琴平峠付近では、特異な人物が現れることがあるようです。
峠の麓の道は狭いですが、たくさんの花々が満開の時期も楽しめます。
きつい(笑)
あまり標高は高くなく、お手頃な峠です。怪しい人はいませんでした(2017年8-9月)が、峠にはアブがいて休んでいると追い回されました。
今度この足を上げようとしている人に会いに行こうと思ってます。会いたいな〜
ヤバい人が出没するらしい。
キックおじさんはお縄になったようなので、ロードバイクで行ってみました。標高は高くないですが、樹林帯の日陰は涼しくて気持ち良いですね。この日は他に何ともすれ違う事なく、静かな峠を楽しめました。
数日前にニュースにもなりましたが、バイクや自転車に向かって蹴りを入れてくる50代くらいの男性が出るみたいです。
フジ 咲き 桐 満開 もちろん 峠の麓道狭いが。峠に神社が有る。 降りたところに廃線跡遺構が有って 鉄ゃんじゃ無くても驚くよ放置状態。
名前 |
琴平峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

偶々通った峠。キッオジで有名ときいて驚いた。