金目川沿い、桜咲く絶景ウォーク!
平塚大橋の特徴
金目川沿いでのウォーキングが楽しめる場所です、富士山や大山の景色が絶景です。
桜の季節には美しい風景が広がり、特に毎年のこの時期は最高の体験です。
ヘルシーロードへのアクセスも良く、自然を満喫するには最適なスポットです。
富士山も見え、ヘルシーロードに繋がる道の桜は毎年最高です。
金目川沿いをウォーキングしてきました。下流から金目川の遊歩道を大山に向かい歩き高麗大橋の次の橋です。金目川だと思い歩いていたら途中から鈴川になっていました😅橋幅はあまり広くないが、カーブしている橋でした。
富士山や大山が見えるいい場所です🎵
この橋ができる前は、道路は川のへりまでで終わっていました。高村団地も山下団地もなく、辺りは畑ばかりでした。そんな時代にも、平塚病院は、丘の上にポツネンと立っていました。橋がかかったので、平塚駅方面とつながることになり、爆発的に人口が増えたのです。人口が増えれば、交通量も増えます。川を渡るには橋がいります。平塚駅方面へゆくには橋を渡るしかありません。そこで、橋の近くは、渋滞になりやすくなります。カーナビを使えば、交通量は分かります。しかし、スマホにも似たような機能があるので、これをもう少し強化してくれたらなあ、と思います。
名前 |
平塚大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

橋シリーズの金目川編です。レア度が高いです。2023/9/2